[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『オリジナル文字の登録』(YAYA)
自分で作った記号のような文字(もう一度作るのは不可)
を、毎回使いたいのですが、一つのBOOKではなく、いろいろな
BOOKで使いたいのですが、可能ですか?
外字登録ですか?
(INA)
自分だけのPCでしたら
「捺印くん」というフリーソフトがあります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se291325.html
DLしてみてはどうですか?
(HISA)
赤丸文字を画像ファイルにして、使用の際は、挿入→図→ファイルから としては?
(INA
こんにちは
作成された図をコピーして、MicrosoftPhotoEditorやPhotoShopに貼り付けして、 ビットマップなどの形式で保存されるとOKです。
MicrosoftPhotoEditorなら編集→新しいイメージで貼り付け PhotoShopなら新規作成後貼り付けで作った大きさのものができると思います。 どちらもないのでしたら、ペイント(スタートメニューのアクセサリーにあります)で貼り付けをされるとOKですが、 この場合変形→キャンバスの色とサイズで大きさを調整しないといけないかもしれません。
あとは、Excel上で挿入→図→ファイルからでいけます。
補足ですが、このままですと挿入した図の背景は透明にできませんが、 上記の画像ソフトで貼り付けした後、一旦gifやpng(?)形式で保存すると、背景色を透明にできます。 ・ペイントではoffice2002以降からしか機能がないようですが、変形→キャンバスの色とサイズで 「背景色に透明を使用」にチェックを入れ、背景色を選択し、 「背景色を不透明にする」のチェックをはずします。そして、gifやpngで保存します。 ・PhotoEditorの場合でも、同様に背景を透明にすることができます(PhotoShopではやり方が分かりません…汗)
これで、Excelに挿入した際には、背景を透明にできます。
(りゃお)説明長くなちゃった…
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.