[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『凡例マーカーの大きさ』(Midori)
グラフを作成していますが、凡例の文字の大きさは変更できるのですが、 マーカーの大きさは変更できません。何か良い方法はございませんか? よろしくお願いします。(Excel2000)
マーカーを右クリックして データ系列の書式設定 〜 マーカー から、変更、設定出来ませんか? (jun53)
マーカーを右クリックすると、凡例マーカーの書式設定の 画面がでますが、パターンしか変更することができません。 昔のExcelでは、できたような気がするのですが・・。(Midori)
おはようございます。 ひょっとすると凡例のマーカーを右クリックされてませんか? グラフ上でマーカーを右クリックでいけると思いますが? 勘違いならすみません・・。(dude)
あはっ >凡例のマーカーを右クリック かも、ですね。 説明不足でした、スミマセン。 (jun53)
Jun53様、dude様お返事ありがとうございます。すみません、私の書き方が 間違えていました。グラフ上に表示させる凡例ではなくグラフの右横等に、 「■顧客」というように一覧表になっている凡例の■の大きさを変更したいのです。 質問のしかたが悪くてすみません。(midori)
凡例のマーカーのことですね。
折れ線グラフなら、 凡例を軽くワンクリック 〜 もう一度目的のマーカーを軽くクリック 〜 その場所でWクリック で、凡例マーカーの書式設定ダイアログが出て、 そこから、マーカーのサイズが変えられますね。 昔のExcelではできた...というのはこのことではないでしょうか? しかしそれとても、グラフ上のマーカーに反映されるだけで、 凡例上のマーカーは変化がないようです。
棒グラフならマーカーサイズだけの変更は、出来ないようです。
折れ線グラフ、棒グラフ共、フォントサイズの変更と凡例マーカーサイズが 連動してますね。 (jun53)
jun53様、ありがとうございました。やはりフォントと連動しているのですね。 図形を使ってみます。 (Midori)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.