[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『グラフの「リンクの設定」を解除したい』(YOP)
表のデータからグラフを作成し、別のファイルに保存しました。
今後、グラフの変更の予定がないので「リンクの設定」を解除したいと思います。
元のデータとのリンクをはずすにはどうしたら良いでしょうか?
少し試してみました。
例えば、Aブックに Bブックのデータを参照させてグラフを作り Aブックを保存します(元データは Bブック) その後 Bブックを削除します。元データが無くなったようになりますが、 Aブックを開くと、きちんとグラフを表示しますね。 但し:開く際に[リンクされてますよ]と[確認ダイアログ]が必ず出ます。 [いいえ]のボタンを押せば問題なく Aブックで作業が出来ますね。 エクセルは、Bブック削除を知らないので、律儀に「リンクされてますよ」と教えてくれてます。 作業をする人は[いいえ]のボタンを押して、だましだまし使っているんですね。
上の[確認ダイアログ]が出るのが鬱陶しいのでしたら、 リンク解除の方法は、 グラフのあるブックに「元データ」をコピーして、それを参照させる。 でしょうかね。 (jun53)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.