[[20040713133026]] 『12.5%の灰色の設定はどうすればいいですか』(ひかる) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『12.5%の灰色の設定はどうすればいいですか』(ひかる)

[パターンの設定について]

「12.5%の灰色」の設定はどうすればいいですか?


 ツール→オプション→色タブ→変更→色の設定でお好きな色を選んでOKを押す。
 リセットを押せばデフォルトに戻ります。

 (みかん)


「12.5%」という数値はどこで確認ができますか?
(ひかる)


 横からおじゃまします。
書式→セルのパターン タブを選択すると、セルの書式設定ダイアログが開きます。
セルの網掛けで色を何か選択して、パターンのドロップダウンメニューを開くと、
「12.5%灰色」という模様があります。
このことでしょうか? Excel2002を使用中です。 (Hatch)


パターンのドロップダウンメニューにあるパレットから色を選択して、
網掛けの模様を指定するボタンに「12.5%灰色」と表示されるのですか?

こちらもExcel2002を使っていますが、何も表示されないので、どれが12.5%なのか分かりません(T_T)

他に確認できる方法はありませんか?

(ひかる)


 Hatchさんの方法で、表示されるまで、マウスを当てて
 少し待ってみてはどうでしょう?
 Excel2000 98SE です。。
(夏目雅子似)

 激突しました。。。

 そのまた下のパターン(P):の▼を押したときに出る網掛けにマウスを持っていったら、灰色12.5%が出ますね。
 質問者の方は単色の灰色12.5%をお望みのようですが、25%までしか無いのでは?
 (川野鮎太郎)

  ↓こちらのページの一番下の方に、図がありますのでご覧ください。
http://goebe.cool.ne.jp/pc/excel_kiso_b2.htm
単色の灰色かとも思いましたが・・・MOUSなどの試験問題の可能性もありそう・・・
と、深読みしております。  (Hatch)

 ひかるさんのおっしゃっているのは「塗りつぶしの色」のことですか?
 それとも「網掛けの色」のことですか?
 (ろん)

 Wordの罫線ツールバーにある「網掛けの色」に12.5%灰色があります。
これのRGB値は3つとも「224」となっています。
(色の名前はMSが定義したものと思うのですが、一般的なのかなぁ??)
ツール→オプション:色タブで使わない色を選択して、「変更」ボタンをクリック
色の設定ダイアログの「ユーザー設定」でこの値を入力すれば良さそうです。
 # 12.5%灰色にこだわる理由が知りたいです。なぜ??
 (Hatch)


みかんさん、夏目雅子似さん、川野鮎太郎さん、Hatchさん、ろんさん
みなさまからのアドバイス・・本当にありがとうございます。

私が、「灰色12.5%」に拘っているのは問題集に載っていたからです。

Hatchさんが教えてくださったURLを見て確認しましたが、
私のパソコンでは表示されませんでした。
私のパソコンでも表示できるように設定したいのですが・・・
どなたかご存知ではないですか?

ろんさんへ
「網掛けの色」のことです。


 網掛けの色には12.5%灰色は標準では準備されていませんので、何かの間違いでは?
問題をもう一度読み直されるか、その問題をここに書いてみてください。
 
操作手順の例を書いてみます。
(1)Sheet1のA1セルを選択し、アクティブにします。
(2)メニューバーの「書式」→「セル」を選択します。
  「セルの書式設定」ダイアログが表示されます。
(3)「パターン」タブを選択します。
(4)「セルの網掛け 色(C):」の右下の「白」を選択します。
  (なお、「白」と表示されませんので、  上から5行目(5段目)の一番右の白いマスを選択します。)
(5)「パターン(P):」の右にあるドロップダウンリストの「▼」ボタンをクリックします。
   パターンのドロップダウンメニューで表示されます。
(6)一番上の段の右から2個目が12.5%灰色とされていますので、これをクリックして選択します。
   すると、サンプルのところに細かい点々が表示されます。
(7)「OK」ボタンをクリックすると、A1セルに12.5%灰色のパターンが設定されます。
 
ちなみに、パターンのドロップダウンメニューの一番上の段は左から、
塗りつぶし、75%灰色、50%灰色、25%灰色、12.5%灰色、6.25%灰色
と、右へ並んでいます。
 
問題集なら、書いた人や出版社(編集者)に手紙やメールで問い合わせる手段がありそうな気がします。
 
 私が何か勘違いしているのかな??(Hatch)

 もしかしたら、12.5%灰色のところにマウスをもっていっても、ポップアップ表示されないから、
 表示されるように設定するにはってことかもしれませんね。
 (川野鮎太郎)

 もし(川野鮎太郎)さんのおっしゃる
 > もしかしたら、12.5%灰色のところにマウスをもっていっても、ポップアップ表示されないから、
 >表示されるように設定するにはってことかもしれませんね。

 のことでしたら、ツール→ユーザー設定→「オプション」タグの
 「ツールバーにボタン名を表示する」にチェックですね。
 (りゃお)横入りすみません


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.