[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『シート、書式のコピー』(TEA)
簡単な質問だと思うのですが教えてください。
ツールの保護がかかっているため、新しいファイルにコピーをしたいのですが
コピー&ペーストだと列の書式まではコピー出来ないのですが
書式もコピーするには、どうしたらよいのでしょうか?
Excel2000です。
全セルを選択してコピーしては?
(INA)
(TEA)
シートの見出しを右クリック「移動またはコピー」ではどうですか? (ケン)
シートの移動やコピーをすれば簡単なんでしょうが
それが、ツールの保護がかかっていて、パスワードがわからないので
ロックがとれないんです。解除の仕方はありますか?
(TEA)
ご質問は保護の解除ですか?(PINE)
移動又はコピーの
項目がないです。表示されないです。
全てのシートの選択しか表示項目が表示されません。
保護の解除は出来ないと思うのでコピーがしたいです。
(TEA)
>全セルを選択してコピー&ペーストすると、 >クリップボードに保存されているデータの大きさや形が指定された領域と違います。
問題なく出来ますよ?
間違いなく全セル選択してますか? ↓ |_| A | B | C | 1| | 2|
(INA)
全セルを選択してます。
貼り付けの時も選択してみたり、部分的には出来ないだろうかとか色々試したのですが
コピー&ペーストは出来ます。
しかし、A,B,Cの列の幅がコピーしたデータとかわってしまうので
それはどうにかならないでしょうか?
(TEA)
Excel2000 @ win98se では、 列幅もコピーされます。
(INA)
ここを押して、右クリックコピー。 ↓ |_| A | B | C | 1| | 2|
もう一度やってみましたが、A,B,Cの幅が勝手に8.38になってしまいます。
ここを押して貼り付け。駄目でした。
↓ |_| A | B | C | 1| | 2|
A1のところもだめです。
どうしたらよいのでしょうか?
これは、シートのロックがかかっているのは関係ないんですよね?
(TEA)
私の環境だとシートの保護が掛かっていても、 その方法で新規ブックにコピーすると、列幅も反映されます。
(INA)
(TEA)
何の保護ですか? シートでないの?
なかなか再現できないけど・・
(INA)
ツールメニューに保護って言うのがありますよね?
それなんです。
書式もコピーできないし・・・。
無理みたいなのであきらめて列は反映されないのですが
自分でそのとおりになるようにそのまま、使うことにしました。
ありがとうございます。
(TEA)
保護には「ブックの保護」「シートの保護」がありますよ、ってことなんですけど・・・。 コピーする側ではなくて、貼り付けする側に書式保護がされているのでは? (そうすると、Excel2002では?という疑問が出るわけですが) (KAMIYA)
もう見てくれないかもしれませんが、再現出来たので・・・ 新規BOOKの開き方に問題があるとTEAさんの言われるようになります。 コピー元のファイルを最小化してExcelのショートカット等よりExcelを開いていませんか? 同じ現象になりました。ツールバーの新規作成より新規BOOKを開くとすべて貼り付け できます。 (ケン)
ほんとうだ・・・(゜_゜;)
ケンさんすごいですね。
Excelを2重起動する事なんて無いから、なかなか再現できないはずですね。
これで、きっと解決ですね。 (INA)
私も、Excelを始めたばかりの時知らずに二重で立ち上げていました。(^^; (ケン)
まさに、そのとおり・・・。
開き方に問題があっただけみたいです。
ケンさんすごいです。
これをやりたかったです。
一発で解決しました。
(TEA)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.