[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『メッセージ「図が大きすぎて…』(姐)
こんにちは。 出向先でエクセルを使った工程表の作成をすることになりました。 マクロを含んだテンプレートファイルが用意されていたのですが 使い方を知っている人が所内にいません。 仕方がないので模索していたら「図が大きすぎます。入りきらない部分は切り捨てられます」というメッセージが頻出するようになりました。
確かに別シートにはカメラ機能をつかっているらしい大きな図が貼り付けられていますが 作業中のシートにはそれらしきものが見当たりません。 編集→ジャンプ→セル選択→オブジェクトでもだめでした。 同様に最後のセル選択をしても遠くへ飛ぶわけではありませんでした。
私が見つけられないだけで、どこかに透明な何かがあるのでしょうか? 他に何か原因が考えられますでしょうか? それらはどうやって見つければ(または削除)いいでしょうか? よろしくお願いします。
何をしているときにメッセージが表示されるのですか?
(INA)
[XL2000]ファイルを開くと"図が大きすぎます"メッセージが表示される http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;414226
関係ないですか? (wizik)
その状況はエクセル2000のバグというか、仕様のようです。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;414226 対処法として、私の場合はカメラで貼った図形のリンクをはずしています。(数式バーの式を削除) (川野鮎太郎)
INAさんに「ありとあらゆる場面で…」とお返事を書いている間に衝突が起きました。 そうですか、バグなんですね。困りました。 他社のテンプレファイルがベースですから、リンクを勝手にはずしてしまっていいのかどうか 各種設定や形式を変更してしまっていいのかどうか悩みます。 ひとまずはリンク先アドレスをメモ帳に退避させておいていったんはずし、 他の作業が全部終わった時点で戻すことで対処しようかと思います。 ありがとうございました。(姐)
私の場合はってことで、上のURLを見れば他にも方法はあるようですよ〜〜。 ( 」´0`)」お〜〜い!もう一回みてください〜〜〜い!。 (川野鮎太郎)
はい、リンク先も読みました。 ですが、レジストリをいじることは論外 画像の形式を変えて保存等も、出向先の管理者が夏休みで出払っている今の時点では私の判断ではできません。 なので、お盆明けまでは最終対策は保留ということにしたいと思うのです。 川野鮎太郎さんにはご心配いただきまして、ありがとうございました。(姐)
リンク先の対処法として、画面の解像度をあげてやれば良いように書いてありますが、 それも駄目なんですか・・・ 画面のプロパティから、"画面の解像度" の設定を現在よりも高い解像度に変更します。 例 : 640×480 ピクセル → 1024×768 ピクセル
これは、PCのスペックの問題でもあるのですが。 (川野鮎太郎)
はい、特定の席を持たずに空き机を放浪しながら作業していますので 内心「こんなことで問題が起きるわけないだろう!」とは思いつつも やはりどなたかのマシン環境を勝手に変えることは憚られます。 もちろん、使い終わった後で戻せばいいのですが、でしたら同じことですよね…(姐)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.