[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『50円単位で切り捨て丸め処理をしたい』(脱初級)
50円単位で切り捨て処理をする関数について、教えて下さい。
例えば、数値データを
1234 → 1200
146 → 140
259 → 250
526 → 500
591 → 550
のようになる関数はどう書けばよいのでしょうか?
関数を組合せる場合と、ユーザー関数を定義する場合の
二通りをご教授頂きたいのです。
※なお、MROUND関数は、四捨五入してしまいますので、切上
げ処理もあります。ここでは、50円単位で切り捨て処理を
行っています。
最初の分だけですが・・ =FLOOR(A1,50) あれ?146→100では? (川野鮎太郎)
衝突しました。 =FLOOR(A1,50)すなわちユーザー関数はまったく必要ないですよね。 (ケン)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.