[[20040916165624]] 『複数条件からデータを抽出したい』(なか) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『複数条件からデータを抽出したい』(なか)

◆Sheet1

    A    B     C    D
 1 会社コード 会社名  社員コード 社員名
 2  0001   A社    001    佐藤
 3  0001   A社    002    田中
 4  0002   B社    001    後藤
 5  0003   C社    001    高橋
 6  0001   A社    003    鈴木

上記のシートから

◆Sheet2
   A    B     C    D

 1 会社コード
 2  0001
 3
 4 社員コード 社員名
 5  001    ★
 6  002    ★
 7  003    ★

というシートを作りたいと思っています。
★のところにはどのような数式を入れればデータは反映されますか?

よろしくお願いします。


 フィルタオプションでよいのでは?

  (INA)

 会社コード	
1	
社員コード	社員名
1	     佐藤
2	     鈴木
3	     田中
Sheet2に↑こんな表があって社員コードが重複していないとして
B4に
=IF(SUM((Sheet1!$A$2:$A$6=$A$2)*(Sheet1!$C$2:$C$6=$A4)),INDEX(Sheet1!$D$2:$D$6,SUM((Sheet1!$A$2:$A$6=$A$2)*(Sheet1!$C$2:$C$6=$A4)*ROW($A$1:$A$5)),0),"")
Ctrl+Shift+Enterで確定v(=∩_∩=)v
(夏目雅子似)

 このての問題はどうしても「おまけ」が欲しくなる?v(=∩_∩=)v
B4に
=IF(SUM((Sheet1!$A$2:$A$6=$A$2)*(Sheet1!$C$2:$C$6=$A4)),
INDIRECT(ADDRESS(SUM((Sheet1!$A$2:$A$6=$A$2)*(Sheet1!$C$2:$C$6=$A4)*ROW($A$1:$A$5))+1,
4,4,1,"Sheet1")),"")
Crtl+Shift+Enterで確定
(夏目雅子似)


レスありがとうございます。
フォーマットの違う表が必要なので、フィルタオプション使えないんです。

で、
ROWのあとの範囲指定が、ドコを指定していいのやら…
数式をB4にしているってことは、佐藤≠フところですよね?
どうして$A$1:$A$5なんでしょう?
教えてください。

(なか)


 Sheet1の要素が5つ(A2からA6)あるからです。
Row(A1からA5)で1から5の数字が返るでしょ?
どうかな?いいかな?v(=∩_∩=)v
(夏目雅子似)


すばやいレスありがとうございます。
できたら、数式を『日本語訳』していだけるとありがたいかも?? (+_+)

(なか)


 式の大元は
INDEX(Sheet1!$D$2:$D$6,行,列)
で、D2からD6の一列だから列は関係ないでしょ?
行をあらわす部分が↓だけど、、
SUM((Sheet1!$A$2:$A$6=$A$2)*(Sheet1!$C$2:$C$6=$A4)*ROW($A$1:$A$5))
条件1
(Sheet1!$A$2:$A$6=$A$2)
条件2
(Sheet1!$C$2:$C$6=$A4)
が成立した時の
ROW($A$1:$A$5)
は?となるわけで。。
つまりは、
Ture*Ture*連番
この、部分だけを別に取り出してズリズリっとコピーしてみると
わかりやすいと思います。
あまり上手く説明出来なくてごめんなさいね。m(__)m
ではでは、またねv(=∩_∩=)v
(夏目雅子似)


レスありがとうございます。

ROWがよくわからなくて…ゴメンナサイ。>_<
社員番号に欠番があっても(退職者がいるため)

Ture*Ture*連番

は大丈夫ですか?
(なか)


 >フォーマットの違う表が必要なので、フィルタオプション使えないんです。
 見たかんじはフィルタオプションで出来そうですけど・・ 
 B,C列(会社名、社員コード)を無くすだけですよね?  

  (INA)

ゴメンナサイ。
 sheet1は、加入者名簿(累積)で既にあるもの。
 sheet2は、会社別の当年分のみ出力、実は表のC列以降にも別データをその後入れたいんです・・・
(なか)


 まだ何でできないのか理解できていないけど、
 状況が把握しきれないのであきらめます。 失礼しました。
  (INA)

 それほど面倒な操作はいらないような気がしますが・・・
複数条件ではなく単一条件での抽出のようですので、
オートフィルタで会社コード「0001」のデータを抽出し、
社員コードの昇順で並べ替えます。
これらの該当分をコピーして貼り付ければ終わりでは?
 
フィルタオプションであれば、該当データをSheet2に抽出後、
不要データの2列を削除では?
  (Hatch)

 >社員番号に欠番があっても(退職者がいるため)
連番って?ただ行の位置を表す為のものだから、別に関係ないんじゃないんですかぁ??
それよりも
 >は大丈夫ですか?
ってやってみたの??
(夏目雅子似)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.