[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『さっきまで使用していたファイルが開けません』(ラブ)
[さっきまで使用していたエクセルファイルが開けません]
ファイルが読み込めませんのメッセ−ジです。社内ネットワ−クで使用している共有ファイルです。直前まで使用していた人は特に何もしていないとのことですがどうしてでしょう・・・・。共有しているものなので困っています。教えてください・・・・。オフィス2000使用。
開けませんとは、どうなるのでしょうか? [ラブ]さん以外の人は開けますか? (kazu)
ファイルが破損したのでは?
EXCELの「ブックの共有」機能は、ファイルの破損率が高いので、あまり使用しません。 どうしても使用するならば、いつ失っても良いように 定期的にバックアップをとって使用するのが一般的です。
Cドライブにコピーしても開けませんか? (INA)
宜しくお願い致します。
(ラブ)
>Cドライブにコピ−というのはそのエクセルファイルだけをコピ−するのですか? >どうやってするのですか? 開けないファイルをエクスプローラで、自分のパソコンにコピーするのです。
>フォルダ−管理しているのでそのファイルだけが >Cドライブとなるとちょっとややこしいのですが・・・ 開けるかどうかの原因究明のために行うのです。
>そもそもエクセルを共有ファイルにする事が間違いですか? それは使用者の考え方によります。
私はファイルの安全性を考慮するのと、 共有としての機能が優れていないということから、 利用価値がないと考えています。
多人数での同時処理が必要なら、Excelでは役不足でしょう。 逆に数人でしか同時に利用しないなら、共有するまでもありません。
>あと何故ファイルの破損がおこるのでしょうか? EXCELやWindowsのプログラムの構造を知っているわけではないので そこまでは分かりません。
バグといえば、そうなのかもしれませんが、 そのような機能だと知ったうえであれば、 仕様の範囲内と考えて使いこなせるのでしょう。
がまんして使うか、Accessにするかのどちらかでしょう。
(INA)
windows の使い方なら、まわりに人に聞けませんか? 文章で説明は難しい。
エクスプローらでファイルを右クリックして、コピー 自分のパソコンの適当なフォルダで、右クリックして貼り付け です。 (INA)
> 「ファイルの読み込みが出来ません」 このとき、どういう開き方をしていますか。
もしあなたのパソコンのOSがWindowsXPなら C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp の中に ~DF???.tmp というファイルが残っていませんか?
(kazu)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.