[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『図の貼り付け』(ほや)
1枚のシートに、15枚の図が貼り付けてあります(約9000KB)。 この図をそれぞれ1枚ずつの新しいシートに貼り付けたいのですが、 通常のコピー→ペーストで貼り付けますと、 ものによっては10000KBぐらいになってしまいます。
「挿入」→「図」→「フォルダ」から図を挿入すると 容量が小さくなるかと思い、チャレンジしましたが 元のフォルダが表示されません。
元のシートからのリンクを貼る、といった方法でも結構なので、 どなたか方法を教えていただけませんか。
ちなみにOS、エクセルとも2000を使用しております。
>1枚のシートに、15枚の図が貼り付けてあります(約9000KB)。 すでに重すぎ。 貼り付ける図を改善した方が良いと思う。
何の図かわからないけど、もとのファイルを圧縮したほうがいい。
(INA)
大変お恥ずかしいのですが、ファイルの圧縮とは どのようにすればよろしいのでしょうか?
(ほや)
図のファイルが何形式か不明なままでは回答できないです。
jpg などの画像ファイルであれば、画像編集ソフトでできます。 office付属の photo editor や、フリーソフトもたくさんあります。
(INA)
とりあえず思いついた事。 その貼り付けた画像って、 Windows標準のペイントで開いてコピーしたのを貼り付けたりしてませんか? もしそうだと、数式のところに =EMBED("Paint.Picture","") と書かれてると思います。 この数式を削除すると、軽くなります。 上記が当たりだとすれば、 >「挿入」→「図」→「フォルダ」から図を挿入すると (フォルダじゃなくてファイルから、ってなってるかな、Excel2000) この「=EMBED("Paint.Picture","")」ってのは付かないので、確かに軽くなると思います。 >元のフォルダが表示されません。 というのがどういう事なのか解らないからなんともいえないけど。 ファイルの拡張子は何でしょうね。 追記: ペイントでコピーしたのを単純に貼り付ける時は、 形式を選択して貼り付け>ビットマップ として貼り付けると上記の件発生せず&比率が勝手に変わらず綺麗カモ。 (ご近所PG)外してたら失礼
先日は席におりませんで、本日大変詳しいご説明を拝見して驚いております。 教えていただいたとおりに試したところ、うまくいきました。 ちなみにファイルの拡張子はgif、jpgでした。
これをきっかけに、図形と写真の活用の仕方について 勉強していこうと思います。 どうもありがとうございました。
(ほや)
画像のサイズ・圧縮率などをまとめて変更できるフリーソフトです。 (HP作成で重宝してます。)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se200307.html
(INA)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.