[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『編集をした人、場所がわかる方法』(ネコ)
◆自分以外の誰かがファイルを開き、編集をした
↓
◆以降自分がファイルを開く時、どこが編集されたかがわかる
このような操作方法があると聞きました。教えてください。
使用した事はないので詳しくはわからないですが・・・。
最初にメニューバーの「ツール」→「ブックの共有」を選択。 「編集」タブの「複数のユーザーが同時に編集する」にチェック。 「詳細設定」タブにてご自分の希望を設定。 以上で変更履歴が残るはずです。
次にメニューバーの「ツール」→「変更履歴の作成」→「変更箇所の表示」 すると詳細を設定する画面が出てくると思いますのでご希望の詳細を設定。 以上で変更箇所が強調される・・・はずです。
自信が無いので オフィスのヘルプで"変更履歴"で検索するといいかもしれませんね。 (gloomy) ・・・ ありがとうございます。 ところで、オフィスのヘルプってなんですか? すみません、何度も。。。
すみません、「Microsoft Officeのヘルプ」です。 「F1」キーを押すと出てきませんか? もしくはメニューバーに「ヘルプ」があると思いますので、 そこの「Microsoft Excelヘルプ」をクリックしてください。
そこで検索したい"変更履歴"を入力し「検索」すると関連項目が出てきますよ。 (gloomy)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.