[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『文字を結合したセル内でいっぱいの大きさで表示』(hiro)
[文字を結合したセルの中でいっぱいの大きさで表示するには?]
いつもお世話になっております。標記の件について質問させていただきます。
今、商品のPOPをつくっているのですが、一つ分からないことがあります。
作業の省略化を考え、別シートに表をつくり、添付したナンバーをPOPのシー
トに貼り付ければ商品名やら説明やらを表示するようにしたのですが、肝心な
価格の表示がうまくいきません。いくつかのセルを結合して数字をでかく見や
すいようにしたいのですが、小さくしか表示できません。
その結合したセルのなかでいっぱいに表示させる方法はなにかあるのでしょう
か。ご教授ねがいます。
思い切り大きいフォントサイズ(200など)に設定しておいて、書式メニューのセル−配置 縮小して全体を配置するで文字数に合わせてサイズが変わりますが・・・。 的外れなことでしたらペコリ(o_ _)o)) (川野鮎太郎)
例えば、結合したセルに結合していないセルの数字(フォントサイズ20Point)を貼り付けても フォントサイズが標準のまま(11Point)・・・ということでしょうか? 結合セルに貼り付ける時に、書式情報が失われているようです。 貼り付け先(結合セル)にあらかじめ書式が設定されていたら、 その書式が反映されるようですので、あらかじめ貼り付け先に書式を設定しておくとか、 または 貼り付けた後に、マクロで貼り付け先の書式を好みの設定にしてやるとか・・・ (Hatch)
画像とかワードアートを使うということしか思い浮かびません。(^_^;) (Hatch)
コピーして、Shiftキー押しながら編集クリック−図のリンク貼り付けして、 Hatchさんの言われるように画像となったものを縦に伸ばすしかないかな・・・ (川野鮎太郎)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.