[[20041111110439]] 『勤怠時間の合計』(2000使用) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『勤怠時間の合計』(2000使用)

(「『時間計算で』(T)」を参考に・・・と思いましたが、初心者ゆえ生かせませんでした。)
エクセルで、簡単な勤怠管理をしています。マクロは使っていません。
出勤時間、退社時間、休憩時間から、勤怠時間を=でたしています。
その結果でが合計をだしたいのですが、
ドラックすると、画面の右下に正しい合計値はでますが、
=もしくはΣで出すことができません。合計値が狂います。
何が原因でしょうか?
(2000使用)


 >合計値が狂います
 どのように狂いますか? 具体的に書いてみてください。
  (Hatch)

 出勤  退社 休憩 合計
 9:00  18:00  1:00 8:00
 9:00  18:00  1:00 8:00
 9:00  18:00  1:00 8:00

             トータル⇒2、とか3、という数値がでます。

       (ドラックした状態の右下には、24:00とでます) 

(2000使用)


 合計を出すセルの表示形式を「[h]:mm」としたらダメですか?
  (Hatch)

 しょーとつ(笑)
 Hatchさんと同じですが。
 セルの書式設定が標準とかになっているかも。
 2とか3は「日」の意味かもしれませんね。
 セルを右クリック>セルの書式設定>表示形式で「ユーザー定義」を選択した状態で
 種類の入力ボックスヘ下記を入力
[h]:mm
 (代奈)

>合計を出すセルの表示形式を「[h]:mm」としたらダメですか?

⇒設定しました(TT)

>2とか3は「日」の意味かもしれませんね

⇒9日分の合計です。6になったりもします。(TT)

(2000使用)


 ん。
 設定して。。。うまくいったのかな?
 日の意味。。。24:00で、「1」という意味(^^)
 (代奈)

24時間の【1】とは・・・気づきませんでした。

10時間働いたら、【10】とはならないのでしょうか(TT)

(2000使用)


 10とするために。。。
 合計を出したいセルを右クリック>セルの書式設定>表示形式で「ユーザー定義」を選択した状態で
 種類の入力ボックスヘ下記を入力
[h]:mm
 なんですけど(ーー;)
 (代奈)

・・・(^^;)

[h]:mmではなく、h:mm←にしてました。

解決しました。。。

(2000使用)


 24:00を超える場合は[]をつけて下さいね(^^)
 (代奈)

        


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.