[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『Excelのセルに画像を?』(みかどん)
お世話になります。
Excelのシートでは沢山の画像をデータとして入力出来ないと聞いたので、Accessで画像データの管理をし、それをExcelに引っ張ってきたいのですが・・。(ちなみにAccessも初心者です)
Excelで製品の標準書を作りたいのです。
製品規格や仕様項目については各項目欄にVLOOKUPなどで別シート等から引いて来れますが、Accessで管理している画像を定めたセル(数個結合)に関数で引いてくる事は出来ないのでしょうか?
標準書は製品番号を入れ替える事でどの製品のも表示・印刷出来るものとしたいのです。
Excelで画像も管理出来るといいのですが・・・
どうかよろしくお願いします。
レスが付きませんね(^_^A; Accessにも詳しくないので的外れでしたらごめんなさいm(._.)m ペコッ
画像の名称(○○.jpgなど)の一覧表があるのであれば、マクロで直接画像データを読み込めるみたいですけどね。 [[20041101135709]]『入力値によって、決められた図の表示』(MIU)
上記は参考になりませんでしょうか。 (川野鮎太郎)
私にとってマクロとやらは未知の世界、難しくて意味がわからなかったので、 簡単な方法があればと思い質問させてもらったのですが。。。 やはりコツコツとマクロ勉強してみます。 せめて、上記の件だけでも理解できるようにしてみたいです。 (みかどん)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.