[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『ユーザーフォームの最小化』(VBA練習中)
マクロでユーザーフォームを作りました。このユーザーフォームを最小化・最大化
するコードって作れますか?もし、作れるなら、コードを教えて欲しいのですが・・・
もくは、タスクバーの納める方法を教えてください。
よろしくお願いします。
OSはXP エクセルは2003です。
調べたら、こんなのがありましたが、タスクバーはどうかなぁ?? 参考になるといいのですがぁ、、 (SoulMan) http://park11.wakwak.com/~miko/Excel_Note/11-01_userform.htm#11-01-17
>タスクバーの納める方法 これは、どういう意味でしょうか?
>このユーザーフォームを最小化・最大化するコード ユーザーが操作できるように [_][□][×] のボタンを付けるということですか? それともボタンは付けずに、制御するということでしょうか? (INA)
>タスクバーの納める方法 アプリーケーションのタスク同様、フォーム名を タスクバーへ表示するのが希望と推測。 できるんですかね。気になって調べては見たのですが、 VBならともかく、VBAでは?? (みやほりん)
最小化してもExcelウィンドウの中に収まるので、難しそうですね。
(INA)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.