[[20041213172027]] 『65535行が限界デスカ?!』(Billy) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『65535行が限界デスカ?!』(Billy)

いつもお世話になっております。
20MBとかあるCSVファイルを入力として、エクセルで開いてマクロで処理したいんですが、65535行を超えるデータはダメなのでしょうか?
よろしくお願いします。


 65536行デス。

 シートには展開できないので、別の方法で対応するしかないです。
 具体的にどのような処理をしたいのですか?
  (INA)


 CSV形式の入力ファイルを読ませて、不要な行をフィルターにかけてから計算させようとして います。入力ファイルが大きすぎるので、現状は別のバッチにかけて不要行の削除を行って
 からエクセルに読み込ませているのですが、マクロのみでなんとかならないものかと。。

 VBAで出来ますよ。 
 ADOを使ってSQLで条件指定して必要行だけ抽出するとかは定番です。

 以下のサイトの 
 ・エクセルでVBA SQL でMDBに接続 
 のあたりが参考になると思います。
 CSVなので、mdb(=Jetドライバ)のかわりにドライバとプロバイダを

        myDrv = "Driver={Microsoft Text Driver (*.txt; *.csv)};" & _
                "DBQ=" & myPath & ";"
        myCon.Open "Provider=MSDASQL;" & myDrv
 のような感じに変更する必要があります

http://www.ylw.mmtr.or.jp/~itcarrot/vbscriptsql/

  (INA)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.