[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『グラフでX軸Y軸にある点からの垂線を引くには』(まり)
折れ線グラフ、散布図においてある要素(x,y)からX軸Y軸へ垂線を引くにはどのような作業が必要なのでしょうか?
折れ線グラフにおいては「降下線」が使えるのですが、X軸にしか垂線を引けません。
Y軸への垂線も欲しいです。
系列全ての要素に対して「図形描画」で線を引いていくには時間がかかるかと。
| |---------○ | | | | | | |_________|_______
Excel2001 iMac(OS9.2)
Win での確認ですが Y軸への横線は難しいようですね。 (jun53)
私もWinでの確認ですが、散布図の場合だと、データ系列の書式設定でX誤差範囲と Y軸誤差範囲で、「負方向」に「100%」設定すると、そのように見えるようになります。 X軸とY軸の最小値が0の場合はそこそこの見栄えですが、負の値なら少しはみ出す ことを覚悟の上で、「200%」などと設定してください。 (ちゅうねん)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.