[[20050109012853]] 『罫線の種類を追加することってできる?』(ドーリー) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『罫線の種類を追加することってできる?』(ドーリー)

[罫線の種類を追加することってできるのでしょうか?]

実線の罫線で、一番細い線だと細すぎて、次に細い線だと太すぎてしまい、作成した資料が見難くなって、困っております。中間の太さの実線を引くにはどうしたら言いのでしょうか?直線ツールを使えば、ちょうどいい太さの線を引くことができるのですが、いちいちめんどくさく、資料作成の際大変邪魔になってしまいます。


 本来のセル罫線の太さを変更するワザは申し訳ないですが知りません。
 ですから要望通りの解決策ではないのですが、あくまで「見栄え」のみの問題で
 あれば、線の色を変更してはいかがでしょうか?
 通常の実線を、完全な黒ではなく80%〜50%程度の灰色に落とすことで、太すぎる
 罫線を目立たせなくすることができます。
 一度試してみてはいかがでしょうか?
 (shouta)


 おそらく、新しい種類の罫線を作ることはできないと思います。
 見栄えだけなら、エクセルで拡大縮小印刷すると、罫線の太さも拡大縮小されます。
 「次に細い線」で描いたものを90%とか80%で印刷するといかがでしょう?
 このとき、セルの大きさや、フォントも変更する必要があります。
 また、プリンタによっても見栄えは多少異なります。
 (ちゅうねん)

ありがとうございます。
色ですね!それはいいアイデアです。印刷の拡大縮小も試してみます。


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.