[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『作業がすごく遅い』(太郎)
はじめまして。エクセルで簡単な表(出勤簿とか休暇簿)を作成しているのですが、 人数や枚数の追加に伴い、既存の表をただ単にコピー・ペースト、及び列や行の削除 等の何の変哲もない作業をしようとするだけでも、分単位の時間が掛かってしまいます。 複雑な関数やマクロ等は使用しておらず、強いて言うなら別シートからのハイパーリンク ぐらいの事です。後は線の色と文字色を濃い赤に設定しているぐらいなのですが… 環境はエクセル2003・CPUもCeleron1.6・メモリーも256MB・OSはXPです。 仕事になりません… よろしくお願いします。 因みにこのファイル以外のエクセルは快適に動作します。 ファイルの容量は5,000KBぐらいです。
>ファイルの容量は5,000KBぐらいです。 減らす工夫をしてみては?
(INA)
ファイルの容量を減らすことができないときは、 計算方法を自動から手動に切り替えることでもある程度対応できます。 (sato)
ご質問のニュアンスからすると「何かおかしいぞ。そんなにかかる訳がない」ってことです よね?具体的な原因は不明ですが、ちょっと時間がかかっても新規ブックにコピペしてから 作業してみてはいかがですか?(経験的には)ブックまるごとやシートまるごとコピーしても ダメっぽいので対象データのコピー貼り付けが良さそうですが。 (shouta)
>別シートからのハイパーリンク.... という事ですがリンク先のファイルはどこにあるのでしょうか? もし、ネットワーク内とかの場合では、回線の環境によっては 処理速度に影響が出る事ってあるんじゃないのかな〜? その当たりは全くの素人なんで何ともいいかげんな意見ですが。 (SS)
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。 確かに…shoutaさんのおっしゃるとおり、たかだかA4の用紙2枚分で社員一名の ファイルで、しかもシート1に10名。シート2に3名。シート3に4名。計17名分のデータ で、シート4にその社員名と所属の表を作成し、各シートに「=」で反映させ、 いつ社員が異動しても、シート4のみ書き換えて各シートを印刷させるだけの なんの変哲もない原始的なファイルなのに、容量が12,000KBまでいくなんて おかしすぎますよね? 当初の質問時には5,000KBぐらいだったのに、様式が変わり、各列を1列挿入しただけで 今時点で12,000KBに膨らみ、今ではそのファイルを呼び出すのでさえ4〜5分かかります。 INAさんのおっしゃるように容量が膨大過ぎるのは良く解りますが、たかだかコレく らいのファイルで減らしようがない…ってのが実状です。 イコール関数と文字色・線の色変更くらいがノーマルとは違うくらいで、 各用紙の表もA4用紙に20行/15行くらいのデータしかないのに… 変です…!! (太郎)
5MBだったのが、12MBですか??? もしかしたら、見えないオブジェクトか何かがあるなんてことはないでしょうか。 編集−ジャンプ−セル選択−オブジェクトでOKしてみてください。 心当たりの無い部分が選択されませんでしょうか。 (川野鮎太郎)
でしょ?でしょ?絶対変ですっ!! ファイルは会社のパソコンにあるので、明日試してみます。 (太郎)
> 各...表もA4用紙に20行/15行くらいのデータしかないのに
[編集]メニュー→[ジャンプ]→[セル選択]ボタン→[最後のセル]→[OK]ボタンで 思った以上の行数や列数のところへ飛びませんか?
(kazu)
> もしかしたら、見えないオブジェクトか何かがあるなんてことはないでしょうか。 罫線の代わりにラインを引いていたり・・・
>[編集]メニュー→[ジャンプ]→[セル選択]ボタン→[最後のセル]→[OK]ボタンで http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;405492 (INA)
大変お手数をお掛けしました!! 無事解決です!! Kazuさんの言われるように、最後のセルにジャンプしても通常のセルに移動しました。 しかし、川野鮎太郎さん・INAさんのご指摘どおり、指定をオブジェクトにすると… あるわあるわ…短い線がウジャウジャいました。 そいつを撃退して、更に各表のセルの結合を解除してやると… 12MBあったファイルが、186KBにまで小さくなりました。(何匹居たんだ…!?) 灯台もと暗し… お手数をお掛けしました。皆様に御礼申し上げます。 (太郎)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.