[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『バックアップファイルを作るのはどうすればよい』(初心者)
[バックアップファイルを作るのはどうすればよいのでしょうか]
自動保存のことでしょうか? こちらが、参考になりませんか? [[20050113171649]]『自動保存の設定のしかたってどうやるんでしたっけ?』(みか) (SoulMan)
> 自動保存のことでしょうか? 違うと思う・・・(^_^;)
名前を付けて保存→ツール→全般オプション です。
(INA)
あぁっぁぁっぁ、、、納得。。 (SoulMan)
説明不足で申し訳ありません。全般オプションの、バックアップファイルを 使用しているのですが、エラーが起こり、いざバックアップファイルを開こうとする とそのバックアップファイルがなくなってしまってました。 悲しいことです。(;O;) 他の方法はないかとご相談いたしました。よろしくお願いいたします。
Excelを修復or再インストールしてみては? (INA)
やはり、他の方法はないですか、残念 ご指導ありがとうございました
エクセル上ではなく、Windows上でコピーをとるのではだめでしょうか?
(1)バックアップが必要なブックBook1のアイコンが見える状態にします (2)Book1のアイコンをクリックします(ダブルクリックではない) (3)マウスの右ボタンをクリックして[コピー(C)]を選択します (4)マウスでフォルダの何もないところをクリックします (5)マウスの右ボタンをクリックして[貼り付け(P)]を選択します
この手順でバックアップ[コピー〜Book1]ができます。
(kazu)
ありがとうございます。ただ、それが自動的に勝手になるのが 一番良いのですが(*^。^*) わがまますぎますよね(-_-;) 本当にありがとうございました。
なるほど、了解です。 (kazu)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.