[[20050314070929]] 『カメラの表示・非表示』(55歳の男) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『カメラの表示・非表示』(55歳の男)
カメラ機能を利用してシート1のa1:c5をシート2に表示しています、
シート2の図を表示させたり、非表示に切り替えるようにしたいけど
どうすればいいのか解りません。
よければお教えください、おねがいします。


 1.行全体や、列全体を非表示してよければ、カメラの図を右クリックして、図の書式設定で
  プロパティからセルに合わせて移動やサイズの変更をするにチェック

 2.図だけを非表示(印刷だけさせたくない)場合なら、オブジェクトを印刷するのチェックを外す。

 (川野鮎太郎)

川野鮎太郎先生早速の回答ありがとうございました。

 別案で。
挿入>名前>定義で2箇所に名前をつけます。
名前   「表示」
参照範囲  =Sheet1!$A$1:$C$5
 
名前   「非表示」
参照範囲  =Sheet1!$AA$1
(Sheet1!$AA$1はデータの入力、書式設定がされていない任意のセル範囲)
(定義する名前も任意のものでよい)
 
図を選択すると数式バーに「=Sheet1!$A$1:$C$5」と表示されているので、
表示するときはこれを「=表示」
非表示にするときは「=非表示」とします。
(みやほりん)

みやほりんさんどうもありがとうございます、やってみましたがいまいち解りませんでした。

 >やってみましたがいまいち解りませんでした
どの点ですか?(みやほりん)

カメラ機能を利用してシート1のa1:c5をシート2に表示していますシート2の図の非表示に切り替えるようにしたいけど上の別案をど素人の私には挿入>名前>定義で2箇所に名前をつけます。
名前   「表示」
参照範囲  =Sheet1!$A$1:$C$5
この部分は図をアクティブにしてやるのでしょうか? ご迷惑かけます。

 図は選択しない状態で下記作業を進めます。
Sheet1!$A$1:$C$5を選択した状態で
メニュー挿入>名前>定義
と選択していくと、名前定義ダイアログで
参照範囲  =Sheet1!$A$1:$C$5
となった状態になります。「名前」のテキストボックスに 「表示」 と入力し
「追加」ボタンを押します。
続いて
参照範囲を  =Sheet1!$AA$1 と編集しなおして
「名前」のテキストボックスへ 「非表示」 とし「追加」ボタンを押します。
これでセル範囲名「表示」「非表示」が作成されるので「OK」として
ダイアログを閉じます。
 
次にリンクしている図を選択してアクティブにします。
その時「数式バー」には=Sheet1!$A$1:$C$5と表記されていますので
=表示 と書き換えます。(この時点ではSheet1!$A$1:$C$5が参照されている)
 
非表示にしたいときに図を選択して数式バーで =非表示 とすると
=Sheet1!$AA$1が参照されるので、リンク図が非表示になったようになります。
(みやほりん)
みやほりんさん、できました。
丁寧な解説本当にありがとうございました。

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.