[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『罫線が表示されない場合』(pooh)
セルの書式設定の「罫線」を何度確認してもちゃんと線が表示されているのに、
OKしても罫線が引かれません。
どうしてなのでしょうか?
色は?
(INA)
(pooh)
セルを白で塗りつぶししているのでは? (INA)
条件付き書式が設定されているとか? (代奈)
新規ブックに作り直す。 (INA)
「作り直す」とかの回答はなるべくやめにしたらと思います。 手間をなるべくかけたくないから相談していると思います。 逆に、わからなくても何かしらの経験談の方が参考になると思います。 (えらそうですが)
・両側のセルで罫線を設定した
・セルにセルをオーバーする空白が入力されていた
いまのところ、わかりません。(○○○)
べつに諦めて回答したわけではないです。 Excelのブックは、いろいろな状況で、破損することがあります。 そうなると、破損状態に応じて、いろいろな症状があらわれます。 ある程度検証して、新規ブックで再現できないような不具合は ブックの部分的破損と判断し、作り直しておいた方が、 ブックの作り直しなんて、たいして時間掛からないのですから あとでブックが完全に破損して、開けなくなって困るより、 はるかにマシだと思います。
私は再現性の無い事象に対し、いつまでも時間を掛けて検証する方が、 よっぽど時間の無駄だと思います。 (INA)
・セルにセルをオーバーする空白が入力されていた
これが原因でした(^_^;)
皆様ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>
本当にすみません<(_ _)>
時間がたってしまってますが・・・。 新規ブックへ作り直すのは決して不条理なことではありません。 比較対照実験は非常に科学的(大袈裟か?)な態度です。 新規ブックへシートコピーしても再現する =ブックの破損が原因でないことが特定される 新規ブックへ(シートコピーではなく)、 セル範囲のコピー貼り付けで作り直しても再現する =シートの破損が原因でないことが特定される また、新規シートへ要素別に貼り付けて比較をすると原因がある程度特定できるはず。 新規シートへ書式の貼り付けで確認 = 書式が原因かどうか 書式貼り付けしたシートで値貼り付けで確認 = 数式、もしくは入力内容が原因かどうか (みやほりん)
対象のセル範囲だけ新規ブックにコピーして確認したり、 不具合のあるセル及び関連のあるその周辺セルに 異常のないセルを貼り付けて確認するなどと同様の意味で、 トラブルシュートの一手段として回答したのですが、 誤解を招いたようですね。すみませんでした。 (INA)
※セルの中のフォントサイズを一つ小さくする。(tomo)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.