[[20050323092622]] 『何故かテンプレート形式のまま保存しようと...』(kenny) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『何故かテンプレート形式のまま保存しようと...』(kenny)

『テンプレートを開き、編集し、ファイル名を付けて保存する際、通常はエクセルファイルとして保存される筈ですが、何故かテンプレート形式のまま保存しようとします。これでは、テンプレートの意味がありません。どうすれば解決出来るのでしょうか?]

Excel2000、WindowsXP


 xlt ファイルを開いたときのファイル名はどうなっていますか?
  (INA)


ファイル名はそのままです。末尾に"1"は付いていません。
(kenny)


 新規ブックを xlt で保存して、開いても同様ですか?
  (INA)

同様です。(kenny)


 どうやって開いているのでしょうか?
  
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880687
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;405476
 >95 以降では、仕様が変わり、[ファイル]- [開く] コマンドで、コピーではなく
 >テンプレート ファイル自体が開くようになりました。
  (INA)


「ファイル」メニューから「開く」コマンドにて開く、或いはxltアイコンをWクリックする、いずれの方法もxltになります。(kenny)


 割り込み失礼します。
ファイル>新規作成 で開くテンプレートを選択して開くとxlsとして開けます。
 (みやほりん)


皆様ご回答有難う御座います。ネットワーク共有フォルダに保存してあるxltを開く際に、かような現象(コピーにならない)になってしまうのですが。
(kenny)


 いまごろ新しい情報が・・・ (-_ - ;)y-゚゚゚

 ローカルなら問題ないということでしょうか?
  (INA)


 Helpの「テンプレートの保存場所について」に以下の記述があります。
////////////////////////////////////////////////////////////////
ユーザー設定のテンプレートの保存
[中略]
まず、ワークグループのすべてのユーザーが参照できるネットワーク上のフォルダに
テンプレートを保存します。次に、そのフォルダまたはテンプレートへのショートカットを
作成し、ワークグループの各ユーザーのコンピュータの [Template] フォルダにその
ショートカットをコピーします。
////////////////////////////////////////////////////////////////
 
共有フォルダのショートカットの場合は「新規作成」時に新しいタブで追加されます。
なんにせよ、既定のテンプレートフォルダにショートカットかテンプレートファイルが
ないとテンプレートとして認識してくれないようです。
(みやほりん)


 同様に下記のような記述もありました。
////////////////////////////////////////////////////////////////
既定のブックおよびワークシートのテンプレートの保存
[中略]
ネットワーク上に保存されているテンプレートを使用するには、そのテンプレートが
保存されているフォルダを代替フォルダとして指定します。
[XLStart] フォルダまたはその代替フォルダに保存したユーザー設定のテンプレートは、
[新規作成] ダイアログ ボックス ([ファイル] メニュー) の [標準] タブをクリック
すると表示されます。
////////////////////////////////////////////////////////////////
つまり、各クライアントでテンプレートの規定フォルダへショートカットを
作成するか、共有フォルダをXlStart代替フォルダに指定するかのいずれかを
行った後に、ファイルメニューの「新規作成」からテンプレートを開く、
という手順。
(みやほりん)

解決しました。有難う御座いました。m(_ _)m
 (kenny)


 xltファイルがネットワーク上のドライブにあっても
 私の環境ではエクスプローラーから開くだけでも問題ないです。
 何故、そのような状況になるのか不思議です・・・。
 (INA)

 Win98 Excel2000環境では
アイコンダブルクリック ○
ファイル>開く     × xltのまま
という結果でした。バージョンの仕様による違いがあるかもしれません。
推奨されている方法なら間違いないだろうと。
(みやほりん)


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.