[[20050525181551]] 『テキストボックスのカーソル位置』(VBAの初心者) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『テキストボックスのカーソル位置』(VBAの初心者)

 過去ログを一応検索してみたのですがすっきりしたものが無かったのでお伺いします。
 VBAで作成したユーザフォーム1からコマンドボタンをクリックするとユーザフォーム2が開きます。
 その際にユーザフォーム2にあるテキストボックスへフォーカスされるようにしているのですが、
 そのテキストボックスへはデフォルトでデータも表示するようにしています。
 このとき(セットフォーカスしたとき)にカーソルを一番左にしたいのですがどうしたらよいのでしょう?
 また、上書きモードでフォーカスすることは可能なのでしょうか?

 TextBox1.SelStart = 0
 上書きモード=文字選択状態なら
 TextBox1.SelLength = Len(TextBox1.Text)
 # 過去ログになかったら、Web検索したらみつかるかも・・・
 # ちなみに、「Excel VBA テキストボックス カーソル」で見つけました。
  (Hatch)

 ありがとうございました。出来ました。
 WEB検索も一応やってみたのですが...
 検索条件に問題があったみたいです...
  (VBAの初心者)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.