[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『メモリ不足と表示され開けません』(morichan)
保存した時に変なことをしたのか分かりませんが、メモリ不足と表示されて
開けません。
Excel 98
Mac OS 9.1( Power Book G4)
メモリ 128MB
開けないファイル 104k
こちらはどうですか? (Hatch) [MacXL] 以前に作成したファイルを開くと "メモリ不足です" というエラー メッセージが表示される http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP268410
申し訳ないですが次の手段を教えて下さい。
申し訳ないですが次の手段を教えて下さい。
こんにちは。 今ごろですが....。
「ファイルが見つかりません。」って事ではないですよね? ブックが壊れていなければの話ですが、 マクロの無効にして開いてみる。
Mac版Officeって、マクロの有効無効って出来たのか忘れましたけど。 因みにOffice98しか触った事ないです。 Mac版Officeって、自分が理解できないマクロのコードが書いてあると 何でも、「メモリが足りません。」って、意味のわからないエラー表示 をよく出してました。(Office98)
ただ、開ければいいのなら、文字化け等の心配はあるけれど、 Windows版で開いてみる。 開けたら、別名保存してMacで開いてみる。 やっぱりだめなら、マクロを全部消して別名保存後、Macで開く。 これでダメなら、お手上げ、私には解りません。 BJ
一ヶ月分のデータでしたが、入れ直すことにします。
Hatchさん、NOAHさん、BJさん、アドバイスありがとうございました。
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.