[[20050601170355]] 『行を全て塗りつぶす方法は?』(おばちゃん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『行を全て塗りつぶす方法は?』(おばちゃん)

はじめまして、自分で経理の受取手形明細を作りたいと思うのですが、
例えばA列に、割引した手形・廻した手形・取り立てた手形かを記入した場合。

  A        B        C       D       E

1 種類      日付      相手先     銀行名     金額

2 廻し      5/2      ○○商事     UFJ    1,000,000

3 割引     5/20      ××梶@    三井住友    2,000,000 

とした場合 廻した手形ならその全ての行が赤色割引いた手形ならその全ての行が水色

というふうに色別で分けたいのですが、出来るでしょうか?

恥ずかしながらマクロは勉強しても勉強しても、理解が出来ないのです。
宜しくお願いいたします。


 A2からE10(色をつける範囲)を選択して、
 ツールバーの書式から条件付き書式を選択。
 出てきた枠の中でまず、「セルの値が」と書いた右の矢印をクリックして、「値が」に変えます。
 その右側の欄に、=$A2="廻し" と入力し、「書式」をクリックして、赤色の設定します。
 次に、「追加」をクリックすると次の設定が出来ますので、
 同様に、「値が」で =$A2="割引"として水色の設定をして下さい。
 A列に「廻し」または「割引」と入力するとご希望の色に変わりませんでしょうか。
 (sato)


マクロをつくり、実行すると、A列の内容で各行を色分けすることは
比較的容易に可能です。(cba)
 
 下記は単に5行を水色に塗るマクロです。

Sub Macro1()

    Rows(5).Interior.ColorIndex = 8

End Sub

 これを応用して、A列を上から調べ、その単語に応じて
 色指定をかえれるマクロにつくりかえれば可能です。
  行末まで行うように繰り返しを入れます。
 行末は
  lastrow=cells(rows.count,1).end(xlup).row

   の式でlastrowに取り込めます。

  繰り返しは
  for i=2 to lastrow
    ・・・
   next

  
  A列の値(内容)で色選択するには

   select case 文を使います。

   作ってみれといえば作っていますが。
(マクロはごめんの場合がありますので)


一応作ってみましたが(cba)

Sub test()

  lastrow = Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row

  For i = 2 To lastrow

   Select Case Cells(i, 1)

    Case "廻し"
      Rows(i).Interior.ColorIndex = 3

     Case "割引"
      Rows(i).Interior.ColorIndex = 8

     Case Else

      Rows(i).Interior.ColorIndex = ColorIndexnone

    End Select

    Next

End Sub


(おばちゃん)
sato様 有難うございました。出来ました。
私のパソコンでは「セルの値が」と「数式が」の2種類しかなかったので、あれっと思いました。
私が最初に作ったとき=$A$2=としていたので、全てが同じ色になったのでパニックになりました。スッキリしました。

cba様
やはりマクロは駄目です・・・・(私の能力では・・・)
でも、挑戦してみます。有難うございました。

すみません・・・
やって成功はしたのですが、4色以上になると出来ないのでしょうか?
度々、すみません。


 条件付き書式はひとつのセルに3つまでしか指定できませんよ。


やはりそうなんですか・・・・
有難うございました。
(おばちゃん)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.