[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『VBAで正規表現』(Null)
昨日に続き二度目の出現です^^ VBAを使った条件判定がうまくいきません 躓いているのは下記のような場合です
MyStr = 任意のIDが入ります
\x{fffd}@ IF MyStr Like "[A-Z][0-9]" OR MyStr Like "[A-Z][0-9][0-9]" Then
end if
\x{fffd}A IF MyStr Like "[A-Z][0-9]{1,2}" Then
end if
\x{fffd}@のやりかたはうまくいくのですが、\x{fffd}Aの方法がうまくいきません VBAで\x{fffd}Aの使い方はできないのでしょうか? また、ほかにやり方はあるのでしょうか?
正規表現で検索をかけたのですがうまい方法が見つかりません ご教授願いますmm OS:WinXP Excel:2003
"[A-Z][0-9]{1,2}" は、どのようなパターンが希望なんですか。 Like "[A-Z][0-9][1-2]" とは違うのかな・・・?
(川野鮎太郎)
意味が理解できました。 [0-9]{1,2}" の部分は、0〜9の組み合わせで、1桁でも2桁でもってことですね。
※σ(^_^;)には、判りません_/ ̄|○ il||li (川野鮎太郎)
意味が違うかもですが、、、 こんなのは?
Option Compare Text Sub test() Dim MyStr As String Dim Myr As Long Myr = Range("A65536").End(xlUp).Row For Myr = 1 To Myr MyStr = Cells(Myr, 1) If Len(MyStr) = 2 Then MyStr = MyStr & " " End If If MyStr Like "[A-Z][A-Z,0-9][ ,0-9]" Then Cells(Myr, 2) = "○" Else Cells(Myr, 2) = "×" End If Next Myr End Sub
ありゃ、 1C の条件が、クリアできないか・・・ "[A-Z,0-9][A-Z,0-9][ ,0-9]" にしちゃうと、、、 123 とかもクリアしちゃうし。。。orz
(キリキ)(;⌒o⌒)b
VBScript使うのは反則?(みやほりん) Dim Reg, strPattern As String, i As Long, MyMsg As String, reMatch Dim MyRow As Long MyRow = Range("A65536").End(xlUp).Row Set Reg = CreateObject("VBScript.RegExp") strPattern = "([A-Z]\d{1,2}|\d{1,2}[A-Z])" With Reg .Pattern = strPattern .IgnoreCase = True .Global = True For i = 1 To MyRow Set reMatch = .Execute(Cells(i, 1)) If reMatch.Count > 0 Then If Len(reMatch(0).Value) = Len(Cells(i, 1)) Then MyMsg = MyMsg & reMatch(0).Value & vbCrLf End If End If Next i End With MsgBox MyMsg Set reMatch = Nothing Set Reg = Nothing
返事がおそくなってすいません 鮎さん キリキさん みやほりん ありがとうございます 最初に提示した\x{fffd}AはVBスクリプト特有のやりかたなんですねorz キリキさんとみやほりんさんの方法でできましたぁ^^
1Cはけっちゃっていい条件なんで 数字か もしくは 何もない場合ってすればよかったんですね その発想が私にはありませんでした
先に進めそうです^^ ありがとうございました
PS:私の自宅のPCから 掲示板の内容が編集できたりできなかったりします。 これってマシンの問題なんですかね? Win2000ProSP2 IE 6.0 SP2 (Null)
よくわからんが↓はどうか? https://www.excel.studio-kazu.jp/norton/norton.html [[20040220183336]]『事務局さん、おおきに』(弥太郎) ↑には > 日ごろの行いが悪い人は書き込みできない仕様みたいです(笑)。 とある。(みや○りん)
私の場合は という前置き付きですが、 Norton Internet Security が、有効では編集できず、無効にすると編集可能になります。 (sin)
最近、○○郎はんの書込みが少なくなっているのも。。。 それが原因???(笑
(○○○)(〃⌒o⌒)b
マクロの棟梁は、盤に伏せてるそうです。投了が原因だと聞きましたが・・・ (○○n)
みなさま おひさしゅうございます。。。 今後出現率が増えると思いますのでよろしくおねがいいたしますmm
弥太郎さん ↓の方法でうまくいきました^^ https://www.excel.studio-kazu.jp/norton/norton.html
(Null)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.