[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『ピボットテーブルでさらに条件をつける』(ななみ)
いつも活用させて頂いております。ピボットテーブルについて教えて下さい。
ピボットテーブルで機種とその月の売り台数の表を作ったのですが、さらに月売り台数が、1000台以上のものと1000台以下のものに分けて集計したいのです。数式の集計フィールドを使うのかと思って、数式に<1000と入れてみたのですがうまくいきません。うまくいく方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。
レイアウトが分からないので何とも答えようがありませんが、 数式には「=台数>1000」のようにフィールド名を使って入力します (代奈)
機種名 月売台数 A 800 A 1200 A 1100 B 900 B 1050 B 700
こんなような表があって、これをピボットにして
機種名 データ 計
A
合計 : 月売台数 3100
合計 : 月売台数2 3100
データの個数 : 月売台数3 3
データの個数 : 月売台数4 3
B
合計 : 月売台数 2650
合計 : 月売台数2 2650
データの個数 : 月売台数3 3
データの個数 : 月売台数4 3
こんなふうにしました。
月売台数の1つは1000台以上、2つめは1000台未満の合計を表すようにしたいのです。
(ちなみにデータ個数も同様に分けたいです。)
教えて頂いた数式を入れてみても「1」とかでてしまいます。
何か良い方法はありますでしょうか?
(ななみ)
いまいちピンとこないのですが「1000台以上」って合計ではなく1度の売上げが、 ということでしたら、元データに条件を付与して抽出した列を追加したものを ピボればよいような。。。
大変申し訳ないけど、時間切れです。 次に私がここを覗くのは週明け以降となります。ごめんなさい。 どなたかの良いアドバイスがあればいいですね。 (代奈)
私もほぼ同様の意見だが、 1000台以上、以下でそれぞれ新規にフィールドを追加、 =IF(B2>=1000,B2,"") =IF(B2<1000,B2,"") などの数式でそれぞれのフィールドに該当数値を振分、ピボットすると下記の結果。(みやほりん) 機種名 月売台数 台数1 台数2 A 800 800 A 1200 1200 A 1100 1100 B 900 900 B 1050 1050 B 700 700 ↓ 機種名 データ 計 A 合計 : 台数1 2300 合計 : 台数2 800 数値の個数 : 台数1 2 数値の個数 : 台数2 1 B 合計 : 台数1 1050 合計 : 台数2 1600 数値の個数 : 台数1 1 数値の個数 : 台数2 2 全体の 合計 : 台数1 3350 全体の 合計 : 台数2 2400 全体の 数値の個数 : 台数1 3 全体の 数値の個数 : 台数2 3 *フィールド集計方法を「データの個数」>「数値の個数」に修正
なるほど。元のデータを1000以上とそれ未満にしてからピボットを作成するのですね。やってみます。ありがとうございました。(ななみ)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.