[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『SUMの正誤について』(ピーター瀬戸カトリーヌ)
さんま いわし さより 小計
北海道 1 3 4
青森 2 3 5
秋田 1 4 5
岩手 5 2 7
小計 8 4 9
いつも大変お世話になっております。毎回的確な回答をしていただき感謝しております。
この度も回答者の方のお手を煩わせて恐縮なのですが、私の知識不足で過去ログから検索できなかったため、どなたかお教えいただけないでしょうか。
さんま列をB列・北海道行を2行目としています。E2〜5が各県の、B〜D6が品目の計でそれぞれにSUMが入っています。
E6に全ての品目の合計点数を入れたいので、その場合SUM(B6:D6)を入力すれば出ますが、実際の表は計算をするセル数が多いため関数の入力間違いの不安があるのです。
そこで、SUM(E2:E5)で出る値も参考にしたいのです・・。
・SUM(B6:D6)とSUM(E2:E5)の値が一致すれば、その値をE6へ。
・一致しなければ、セルに色を付けたり空白になったり等、分かりやすく表示
といったことは、できるのでしょうか。1つのセルには1つのSUM関数しか使えなかった覚えもあるので、できないような気もするのですが。どうぞ宜しくお願いします。
表修正これでいかが?
とりあえず、 =IF(SUM(B6:D6)=SUM(E2:E5),SUM(E2:E5),"一致しておりません") こんな感じ? (TORI)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.