[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『凡例の順番について教えて下さい』(ナナ)
折れ線グラフ(系列1、系列2)と棒グラフ(系列3)を組み合わせています。 今、凡例が、[系列3、系列1、系列2]の順番で表示されています。 これを[系列1、系列2、系列3]の順番にしたいのですが、グラフの種類が異なるため、 どうしても棒グラフの系列3が最初にでてきてしまいます。 どうすれば[系列1、系列2、系列3]の順番にできるでしょうか?
グラフに有る標準種類の中で、複合グラフに比較的多用されると思われる 縦棒、横棒、折れ線、散布図、面、グラフで試してみました。 凡例の順序は 1,面 2,縦棒 3,横棒 4,折れ線 5,散布図 と強制されるようです。 あくまでも私が簡単に試した範囲内でのことで間違っているかもしれません。
順番に何らかの法則が有るのでしょうね。 と言うわけで、凡例の順序はMSのサポートにも見当たりませんし、 仕様なのかも、ですね。 (jun53)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.