[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『上書き保存で容量が大きくなる』(初心)
『上書き保存で』(初心)
こんにちは。 ちょっとした事なんで申し訳ないのですが、先日 「上書き保存をすると容量が大きくなる」と聞きました。 何も機能などを追加していなくても容量が大きくなるみたいなことだったのですが本当なのでしょうか? もし本当ならそれを回避する方法教えていただけるとありがたいです。
ファイルサイズの増減には様々な要因が有ると思います。 おそらく、マイクロソフト自身も把握してない事も有るような気がします、と チョット疑って...
バージョン様々ですが参考になると思います。
[XL2003] Excel 2003 ワークシートに空白の行が表示される http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;816952
[XL97] 保存時にファイルサイズが大きくなるケースについて http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;408223#appliesto
XL2000: Visual Basic Editor を起動した後に、ファイル サイズ増加 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;211888
サイズではないですが、
[XL97]メモリを節約するワークシートの作成方法 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;405485
重複しますが メモリを節約するワークシートの作成方法 (行列の間隔の調整) http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;879458
メモリを節約するワークシートの作成方法 (書式設定) http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;879457
メモリ不足 が起こらないように、ファイル サイズを小さくするには http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881337
未確認ですが↓この様な情報も見たことが有ります。 [[20030520235331]]『グラフをパワーポイントに貼り付ける』(ゆい) >>尚、パワーポイント(にかぎらずOffice製品全般かな?)は、 >>時々名前をつけなおして新規に保存してやらないと、ファイルサイズが大きくなっていきます。
小さな事が年々重なりサイズが大きくなるような気がします。 可能なら、新規に作り直す事も必要でしょうね。 ファイルサイズに変化が無くても、 過剰な書式(色付け、等)や不要な空きセル等でメモリを消費し [メモリ不足です]の警告が出ることもあるようですよ。 (jun53)
こんなに参考資料をありがとうございます。 新規で作り直すっていうのは、現在のものをコピーペーストでもサイズ削減に効果あるのでしょうか?
状況により異なるので、自分で試してみるのが一番です。 (INA)
ショートツ!ども
いろんな事を書いたのですが、私自身実際に試したことが無いのですね。 簡単なブックで試してみればわかると思いますよ。
もし、私がやるとしたら複数の操作を試してみます。 テストするブックを新しく「名前を付けて保存」します。名前が「データ」なら「データ2」等と。 これで元ブックは以後の作業が影響しません。「データ2」もいろいろいじれます。 以後の説明は1ブック1シートの場合です。
↑この「データ2」のブックサイズを「メモ」します。 シート全体をコピーして新規ブックに貼り付け 出来たブックに「データ3」と名前を付け保存、ブックサイズを確認し「メモ」します。 (この段階で、サイズ減、なら新規作成の価値有り、です) 「データ3」シート全体の書式を「標準」にして保存、ブックサイズを確認し「メモ」します。 「データ3」シート全体をコピーして値に変換して保存、ブックサイズを確認し「メモ」します。 それぞれのサイズを確認します。
↑「データ4」を作り書式とコピーを手順前後してもう一度サイズ確認します。 これで、どの部分がどのくらいにサイズかが大体わかりますね。 チョット手間がかかりますが、トライの価値有り、になったら大成功!ですね。
一番最初の、コピーした段階でサイズが変わらなかったら ↑↑のMSリンク先を参考に、数式や書式を見直し、ゴミ(不要セル等)削除をします。
[初心]さん、トライしてみませんか?(笑) もし、トライしたら、結果のご報告を待ってますね。 (jun53)
[初心]さん、もし試すなら [シートタブ右クリック]〜[移動またはコピー]〜[新しいブック]に[コピーを作成する] も、試して下さい。 って、自分でやりなさい!私 (jun53)
自己責任でお願いします。※Excel2003は対応していないかも http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se146689.html Dr'Exダイエット (ちゅうねん)
懐かしいですね〜 Dr'Exダイエット Win98,Ex2000で使いました。インターフェースも変わってVer.05なんですね。 マクロがたくさんある時は結構便利かもです。 数回試しましたが、あまり効果がなかったみたいで というか、そのBookダイエットの必要なしだったのかも。 初期Verだった為か不具合も出てきて、慌ててアドインはずした覚えがあります。 自己責任、ですね。 (jun53)
Dr'Exダイエット ここのBBS見てちょっとドキッとした。 ケイ エー ゼット ユー という人がいる。 まさか?、ですよね。 (jun53)
私とは別の[kazu]さんです、きっぱり。 (kazu)
ふっ 顔文字使ってるし... 裏Ver[kazu]さんかと思っちゃった... (jun53)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.