[[20050929130135]] 『実在する日付のチェック』(エノ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『実在する日付のチェック』(エノ)
セルの中に日付が20050929の様に8桁で入力されています。

その日付が実在するかどうかのチェックをしたいのです。

例えば、20050931はエラーとなるか、セルの色が変わるとかだと、理想的です。

宜しくお願いします。


 条件付き書式で
 「数式が」「=TEXT(DATE(LEFT(A1,4),MID(A1,5,2),RIGHT(A1,2)),"yyyymmdd")*1<>A1」
 としたらどうでしょう。
 # 上記条件はA1セルの場合です。 (Hatch)


 条件付書式で良いでしょうか?
 A1の場合、「数式」がで、
 =ISERROR(DATEVALUE(LEFT(A1,4)&"/"&MID(A1,5,2)&"/"&RIGHT(A1,2)))

 空白セルでも反応しますけど・・・。
 BJ

 そのセルがA1としますと、これを選択して、書式、条件付書式、条件1に数式がとして、その右に
 =COUNT(TEXT(A1,"0-00-00;;0"))=0と数式を入力して、書式をクリックし、パターンの色を指定し、
 OK、OKとします。
 A1に日付に変換できないものを入力した場合には、指定した色に変ります。      (LOOKUP)

ありがとうございます。

解決しました。

でも、1800年代が反応するのはなぜ?

パソコンの仕様のせいでしょうか?

1800年代は数も少ないので、直接チェックできるので問題ないのですが…。

 (エノ)


 ウィンドウズのエクセルでは、日付値は、1900年から使用できます。
 1900年の2/29は、意識して存在させているそうです。               (LOOKUP)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;180162
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;106339#appliesto

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.