[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『違うファイルへ同じデータの入力をしたいとき』(教えて)
エクセルの違うファイルのたとえばAとBがあったとして
そのAにあるデータを入力した時にBにも同じ項目を入力
をするのでAに入力した時に同時にBにも入力されるよう
にしたいのですがこれはマクロを組まないとだめなので
しょうか?
うまく説明ができないのですがお解りになる方がいらした
らご指導お願い致します。
リンクさせる、ではだめですか? ='C:\Documents and Settings\MARBIN\デスクトップ\[B.xls]Sheet1'!$A$1 (MARBIN)
参照元ブック、参照先ブックの両方を開いて作業 したほうがやりやすいです。
両方開いて、 ウィンドウ→整列→左右に並べて表示→OK
ブックAのセル内容をブックBのセルに表示したい、 とすると、 ブックBのセルに = と入力しブックAの参照したいセルをクリック
そうすると、ブックAのセルの周りが点線になって点滅しますので Enter
これでOKです。
ただし、ブックを開くたびに更新するか聞いてきます。 ↓もご覧ください。 リンクの更新で困っています https://www.excel.studio-kazu.jp/cgi-bin/kazuwiki2.cgi?mycmd=read&mypage=[[20040322190856]]&mytime=120028 (MARBIN)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.