[[20051118111951]] 『2段に別れてる表を一発でグラフ化できるのでしょ』(1118かも) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『2段に別れてる表を一発でグラフ化できるのでしょか??』(1118かも)

以下のような表です

 規格	1	2	3	4	5	6	7	8
 鈴木	5	10	6	7	2	5	8	2

 規格	9	10	11	12	13	14	15	16
 鈴木	5	7	3	7	8	2	3	7

で作成したいグラフは、X軸に規格、Y軸に鈴木の数量の棒グラフです。

9以上を8の横に移動させて作成することはできますが

すごく規格数が多い時に2段以上に作成した場合にできたらいいなと思ってます。

このまま選択すると、棒グラフが2個隣に並んでしまうので(1と9etc)

可能なのでしょうか???


 「一発で」が何をさしているのかよく分からないのですが
 グラフを作る際
 『グラフウィザード−2/4 グラフの元データ』
 で『系列』タブ を選択し
 系列=鈴木 の値の部分を、目的の数値が入るように
 Ctrlキーを押しながら選択すれば
    =(Sheet1!$B$2:$I$2,Sheet1!$B$5:$I$5)←こんな感じで
 規格8の続きに規格9が並びますが
 もっと「一発で」できる方法を探している ということでしょうか?

 (HANA)


ありがとうございました!!!
あまりグラフを使わないので^^;

 ちなみに、項目が迷子になっては困るので
 『系列』タブで、 「項目軸ラベルに使用」
 のところを設定しておくのもいいかもしれませんね。 

 (HANA)

解決済み


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.