[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『切り上げ、四捨五入しない方法』(けいこ)
計算式を入れると切り上げ、四捨五入されてしまいそれの解除の仕方お願いします。
表示形式での四捨五入の事ですか? 切り上げではないですよね。 表示形式で少数以下の桁数の調整で行けます。 (kenbou)
◆数式を入力すると、例えば、=1/6 と入力すると、0.6667 と表示されます ◆しかし、これはセル幅に対応した、表示だけのことです! ◆一度、セル幅を狭くしてみてください、0.166667→0.16667→0.1667→0.167→0.17→0.2 と表示されます! ◆でもこれは、表示だけのことで、入力された数字が変わったわけではありません! ◆もし、このことを言われているのであれば、本来機能であり、解除の方法はないと思います! ◆すでに回答のあるように、表示形式の小数点以下の桁数は指定できますが、四捨五入です ◆数字そのものを指定桁数で切捨てる関数としては、ROUNDDOWN関数があります! ◆けいこさんが、なにをしたいのか、また、今の表示ではどんな不都合があるかによって、対応策は変わります! ◆どうでしょうか?つらつら、長く書いてしまいました!?少しでもお役に立てば!! (Maron)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.