[[20051202115630]] 『jwwのデータをexcelに挿入又は貼付ける方法』(ram) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『jwwのデータをexcelに挿入又は貼付ける方法』(ram)

jwwで作った図面をexcelのシートに持ってきたいのですが、ファイル形式が違う為直接は無理でした。何か方法を御存知でしょうか?(それ以前に可能な事なのでしょうか?)
”スキャンする。”とゆう方法は避けたいのです。


 jwwとはこれの事ですか?
【Jw_cadはWindows 95,98,Me/NT,2000,XP上で動作する2次元汎用CADです。】
http://www.jwcad.net/
自分は使った事が無いですが、上記ファイル形式用のSusieプラグインがあるようなので
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se256867.html
これを用いてSusieプラグインに対応したビューワーなどで開き、画像として保存、
Excelへ貼り付けると言った形が取れるかな……
(ご近所PG)

 書き込みの早さにビックリです。jwwの事ですが、上記内容であっています。ちなみにOSはXPを使用しています。
 とりあえず返信をしている段階ですのでこの後早速試してみます。どうもありがとう御座いました。ご近所PGさんてプロさんですか?すごい知識量ですよね。

 ダウンロード&インストールしてみました。でもなんだかよく解らなくなってしまいました。
jwwを保存する時点で画像として保存が出来ません。なぜ???逆にexcelからも挿入できませんでした。何か詳しく解ったらまた教えてください。今日は時間が無いのでここでストップします。

 PrintScreenキーもしくはAlt + PrintScreenで画面をクリップボードにキャプチャして
 から貼り付けられてはどうでしょう?
 接続中のプリンタがあれば一時停止しておき、キューを削除してください。
                      (kym)

 おや、衝突。

 いや「Jw_cad」が「Susieプラグイン」に対応しているわけでは無いのだと思います。
「Jw_cad」からは普通に「jww形式」として保存しておいて、
「Jw_cad」とはまったく無関係の「Susieプラグインに対応した画像閲覧ソフト」の類を使って
その「jww形式」のファイルを開くと画像として開く事が出来るのではないか、
そしてソフトによっては任意の画像形式(bmpとかgifとかjpgとか)で保存する事も出来るのではないか、なーと。
思ったわけです。
参考リンク
Susie本家
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/
Susieプラグイン対応ソフト(たくさんある)
http://search.vector.co.jp/search?query=Susie
私は余り使わないのでお勧めとかはありませんが……
他の方ならお勧めあるかも知れませんね。
(ご近所PG)


 私のお勧めは、JWB32というフリーソフトを使う方法です。
 これはJW_CAD DOS版用ですが、JW_WINで保存する形式をJWCにしておけば、
 JWB32で開いて、コピペするだけでエクセルやワードに貼り付け出来ます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se097672.html
 直接アドレスを貼って良いのか判りませんが、不適切であればご指摘ください。

 (川野鮎太郎)

 あぁんまた衝突。

 簡単に試して見ました。
使用した画像ビューアーはViXと言うフリーソフト。
jww用のSusieプラグインのReadmeを読むと
 ・Jw_win Ver.2.30〜3.51(データ形式 ver2.30, 3.00, 3.51) に対応
らしいので、最新の形式で保存された物は読み込めない様子。
名前を付けて保存により、旧バージョンで保存のチェックをつけて、形式として
 V3.00-V3.50a
を選択し、保存。こうして出来たjwwファイルは画像として開く事が出来ました。

 ……と言った形なので少々面倒かも知れないです。
もし画面に表示されている範囲のデータだけで事足りるのであれば、
kymさんも示しているPrintScreenで画面をキャプチャして貼り付ける方が簡単かと思います。

 以上衝突前文面。

 以下衝突後。

 あら、その形式の閲覧用ソフトがあったのね。
川野さんの書き込み後に検索して見つけたリンクを貼り付け……ペタペタ……
JWB32 for Windows 95/98/NT4.0
JW_CADの図面の高機能ブラウザソフト 
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se097672.html

 更に衝突。
リンクも貼り付けてくれたのね(;^-^A
vectorの紹介ページなら別にリンクは問題ないと思いますよ。
作者さんのページだと別途条件があるかも知れませんが……

 そして更に追記。
vectorのリンク条件
http://www.vector.co.jp/for_users/faq/link.html
dlのページは駄目みたいなので、勝手ながら編集しておきます。
(ご近所PG)


 あら、リンクのアドレスまで訂正していただいたんですね(^_^A;
 ありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))

 (川野鮎太郎)

あはようございます。皆様本当にどうもありがとう御座いました。
早速朝一試してみたところJWB32で成功しました!!!
これで仕事がスムーズにできます。私も会社も本当に助かりました。
...欲をかいて更に聞いてもいいですか?
画的にはとても綺麗なのですが、縮尺をそのままに貼付けられないものでしょうか?
そしてこの成功を聞いた設計部からの頼みで逆(excelからjww)に貼り付ける方法を
教えてもらえないかと頼まれました。ご存知でしょうか?


 縮尺を合わせるのは出来ないと思います。
 ExcelのデータをJWWに貼り付けるにもフリーソフトを使うようです。
http://homepage2.nifty.com/christchurch/dokite/excel_to_Jww.htm
http://www16.ocn.ne.jp/~unyored/index/jwcad/excel.html

 (川野鮎太郎)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.