[[20051212122954]] 『セルの判定』(SUS304) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『セルの判定』(SUS304)

 データの内容は同じなのですが、毎回書式形態が違う為
 作業をマクロ化できず、書式を統一するところで困ってます。

 列Aに"item"という文言が入っているのは間違い無いのですが
 何行目かが、毎回違い、"item"が入っている同じ行の列Hまで
 データがあり、それから上の行は削除したいのですが

 "item"という文言の入っているセルを判定して、それから一つ上の
 行をから上を削除したいのですが…
 セルの判定から出来ずに困ってます。
 誰か教えてください。

 A列に条件付書式を設定し、手作業で削除する一例です。
 A列に入力されている文字列は、iten とそれ以外 として
 A列に次の条件付書式を設定します。
 数式が =A1="item" 書式設定(この場合は、パターンが良いと思います)
 下に書式をコピー
 該当するA列のセルに色がつきますので、手作業で行を削除します。
 マクロで処理する方法があると思いますが、私にはここまでです。
 (DAI)


 回答をもらったまま放置されている質問に返事をして頂きたいです。
http://www.excel.studio-kazu.jp/cgi-bin/estindex/estseek2.cgi?phrase=%28SUS304%29
  (INA)

 私のマクロは、あまりあてにはなりませんが、このようなことでしょうか?     (LOOKUP)
 Sub Macro1()
 On Error Resume Next
 Sheets("Sheet1").Rows("1:" & Application.Match("item", Range("A:A"), 0)-1).Delete
 End Sub


 DAIさん 回答有難うございました。

 INAさん 言い訳ですが、出張中だったので、返事できませんでした。今後気をつけます。

 LOOKUPさん さっくり、はまりました。

 各位 回答有難うございました。


 > 各位 回答有難うございました。
 各トピックで、どのように解決したのか等も記して、返事のコメントをお願い致します。
 個々のトピックは過去ログとして、同様の疑問を持った方々の参考となります。
 尻切れトンボの後始末無しのトピックは、放置スレと同様です。
 こちらの学校に対しても、放置スレは失礼でしょう。
 時間がないのかもしれませんが、回答をもらったからには返事を返すのが礼儀ですよ。  
  
 参考 
http://www.linux.or.jp/beginners/question.html#answer
  (INA) 

 同感です!
 新たに質問する時間があるなら、御礼からが順序でしょう(seiya) 

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.