[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『複数シートのデータを一つのシートへ』(まくろ初心者)
マクロの初心者です。
複数シートに集計表があります。その集計表を一つの集計表にコピー&貼付けしたいのですが、
そのシートが何枚あるかがわかりません。
参考書をみていると、For loopを使用するとよさそうなのですが、
どなかた、教えて頂けますでしょうか??
各シートのどの部分を、どのシートのどこへ?(seiya)
分かりにくい説明ですみません。
シート1、シート2、シート3・・・を同じファイルの集計シートへコピー貼付けです。
但し、各シートの貼付け元のデータは範囲(行数)は決まってなく、バラバラです。
マクロ初心者
シート1、シート2、シート3のコピー範囲を決定するロジックがわからないので...
こんな感じだと思うのですが?
sub test()
dim ws as worksheet, wsSummary as worksheet
on error resume next
set wsSummary=Sheets("集計")
if wsSummary is nothing then
set wsSummary=sheets.add after:=sheets(sheets.count)
wsSummary.name="集計"
end if
err.clear
for each ws in thisworkbook.worksheets
if ws.name like "シート*" then
with ws.usedrange
.offset(1).resize(.rows.count-1).copy _
wsSummary.cells(rows.count,1).end(xlup).offset(1)
end with
end if
next
end sub
(seiya)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.