[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『セル幅の上限変更』(seiji)
セルの幅(行409・列255)に設定されている上限を変更できないでしょうか?
オフコンからエクセルにデータを吐き出した際、指定地区数が多すぎて表示されません
草加市 八潮市 三郷市 北葛飾郡 越谷市 春日部市 岩槻市 ・ ・ ・ 改行されて縦に1地区ごとに、一つのセルに表示されるのですが・・・・・
ヘルプで「Excelの仕様」で検索、「ワークシートとブックの仕様」の中に ・列の幅 255文字 ・行の高さ 409ポイント と書いてあるのでそれ以上にすることは不可能だと思います。 (表示できる範囲でセルを分けるとか)何か別の方法を考えた方がいいでしょう。 (nak)
type を使って、構造体にデータを取り込むようなやり方もあります(あきお)
構造体(ユーザー定義型)の宣言Type なのですが、 よいサンプルが見つかりません。。 また、探してみます〜(あきお) はっ。ご相談内容は、1つのセルの上限をなんとかしたい、でしたね。 それですと、nakさんのおっしゃるとおり、別の方法を考える必要がある と思います。 私が思ったのは、固定長データを自分の好きなレコードレイアウトに マクロ内で取り込んで、やりたいことをする、のです(構造体でとりこみ) それとは別に、オフコンからデータをエクスポートするときに、 カンマやタブをつけたりできませんでしょうか? さすれば、1セル1地区町村名にも、できるかな、って。 エクセルで、どんなことをしたいのでしょうか?
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.