[[20060201152546]] 『行毎の重複をカウントするには?』(だんご) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『行毎の重複をカウントするには?』(だんご)

 こんにちは。いつもお世話になっております。
 例えば下記のようなシートがあります。行ごとに見て、重複する文字列がある場合はその
 文字列をF列にカウントしたいのですが、どのような関数を使えばできるでしょうか?
 よろしくお願いします。

  A     B     C    D    E    F
 1月    2月    3月    4月    5月   重複
  なし   なし    もも   ぶどう             2
 みかん  かき    りんご  みかん  みかん    3
 みかん  もも    かき                      0
                           ↑これを出したいのですが・・・。

 Windows98、Excel2000 

 F2に
 =IF(MAX(COUNTIF(A2:E2,A2:E2))=1,0,MAX(COUNTIF(A2:E2,A2:E2)))
 として、Ctrl + Shift + Enter で確定後、フィルダウン
 (seiya)

 重複する文字列が複数ある場合も考慮してみました。
=COUNTA(A2:E2)-SUMPRODUCT(N(COUNTIF(A2:E2,A2:E2)=1))
(sin)

  seiyaさん、sinさん、回答頂きましてありがとうございます!!
 どちらの式でも求める事が出来ました。すごいです!いろいろな方法があるのですね。
 私などはもっと作業列を増やさないと出来ないのかなあ・・・と試行錯誤していたところ
  でした・・・。
 式の意味はこれからよく理解していきたいと思います。
 ありがとうございました。(だんご)
 
 

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.