[[20060217182647]] 『0以外の金額が入力してあるセルの個数は?』(お悩み中) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『0以外の金額が入力してあるセルの個数は?』(お悩み中)
表題のとおり金額が0以外のセルの個数をカウントする方法をご教授ください。
(例)
   A     B     C
1           0
2         150
3         300
4           0
5         200

B列の金額のうち0以外の金額を含むセルの個数を数えなさい。
以上です。よろしくお願いします。


 >B列の金額のうち0以外の金額を含むセルの個数を数えなさい。
 なんだか、テストみたいですね・・・

 COUNTIF関数は如何でしょう?

 =COUNTIF(B1:B5,">0")

 (キリキ)(〃⌒o⌒)b

 >なんだか、テストみたいですね・・・
【0点】おまけで【50点】 >>>0以外のセルの個数をカウントする方法

 >以上です。  これは、『以外』の訂正かな?
でも、点数変らず。
(sin)  ちょっと、お遊び。。。

 ???
 「個」を付けなかったのがいけなかったって事?

 >0以外のセルの個数をカウントする方法
 B列の、「0」以外の金額が入っている個数ですよね?

 sinしゃん、ギブっす
 おせ〜て!!
 「以外」って、そのものも含むの??

 (キリキ)(〃ToT)b


 [問題例] に惑わされましたね。
 以外:<>0   以上:>=0  の事ですよ!
(sin) という事で、居残り決定。私はお先に帰ります。

 でも、「<>0」だと、空白が合った場合も数えちゃいますよね。。。
 「>=0」だと、数字は全て数えちゃうし、、、

 どれが正解???
 (キリキ)(?⌒o⌒)b

 参考までに掲載します。                           (LOOKUP)

 	A	B	C	
 1		0	2	=SUM(COUNTIF(B1:B5,{">0","<0"}))
 2			1	=COUNTIF(B1:B5,">0")
 3		AA	4	=COUNTIF(B1:B5,"<>0")
 4		-10		
 5		200		
     

 衝突前にLOOKUPさんのレス発見。
やっぱ、すごい。こんなこと考えもしなかった。。。

 以下、キリキさんへの書き込みをそのままUP。
お悩み中さんの求めているものは、
キリキさんのだと思いますよ。
 ここ↓に関して、
 >なんだか、テストみたいですね
 >[問題例] に惑わされましたね。
テストだと、問題例は載せておいて(引っ掛けておいて)
質問文(0以外や0以上)に対する答えだと、空白も0以外になりますよね。
※空白を除くって書いてないから。
(sin) ちょっとした遊び心でした。悩ませて、ごめんね。。。 私もXだじょ。

 おっと、衝突!!
 以下衝突前文章

 おぉ〜 LOOKUPさん!

 LOOKUPさん的には、上記文面から答えはどれだとお思いになられますか?
 マイナス金額も考慮して、、、
 =SUM(COUNTIF(B1:B5,{">0","<0"}))
 こちらですか?

 以下衝突後文章

 >※空白を除くって書いてないから。
 sinしゃん、
 タイトルが、
 >0以外の金額が入力してあるセルの個数は?
         ~~~~~
 ですよ〜
 これって、空白は除くってことでは?

 (キリキ)(〃⌒o⌒)b コレで居残りから解放されるかも(笑


 >0以外の金額が入力してあるセルの個数は?
               ~~~~~~~~~~~~~~~
うっ、見てなかった。
マイナス金額は、入力できますね。 という事で、私は自習を選択します。(笑

 >=SUM(COUNTIF(B1:B5,{">0","<0"}))
ちょっと、得した気分。
(sin)


 > >=SUM(COUNTIF(B1:B5,{">0","<0"}))
 >ちょっと、得した気分。

 うん、うん。σ(^o^;)も得した気がします。

 >という事で、私は自習を選択します。(笑
 どうやら、居残りからは解放されたかな〜♪
 でも、σ(^o^;)も実習だな。。。

 (キリキ)(;⌒o⌒)b

 普通は、=COUNT(B1:B5)-COUNTIF(B1:B5,0)でしょう?               (LOOKUP)

 >普通は、=COUNT(B1:B5)-COUNTIF(B1:B5,0)でしょう?
 うっ、、、
 これまた至極当然。。。

 全然考えつかなかった・・・

 でも、お悩み中さんはラッキーでしたね〜♪
 このスレは、まさに「学校」そのもののような気がします。
 全てご自身の表で当てはめてみると、すご〜く勉強になりそうですね^^

 (キリキ)(〃⌒o⌒)b

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.