[[20060227180254]] 『Excelグラフのラベルにセルをリンクさせるには?』(maru) ページの最後に飛ぶ
[
初めての方へ |
一覧(最新更新順) |
全文検索 |
過去ログ ]
『Excelグラフのラベルにセルをリンクさせるには?』(maru)
Excelで書いた折れ線グラフで、縦軸の名称を入力しています。
でも、名称を手入力するのではなく、特定のセルの文字列を反映させたいのです。
「グラフオプション>タイトルとラベル>Y/数値軸(V)」にセルをリンクさせれば良さそうなのですが、、、、分かりません。
リンクを設定するオートシェイプまたはテキスト ボックスをクリックします。
数式バーに等号 (=) を入力します。
リンク先のデータまたは文字列を含むワークシートのセルをクリックします。
別のワークシートのセルへの参照を入力することもできます。次のように、シート名の後に感嘆符 (!) を記述します。
=Sheet1!F2
Enter キーを押します。
Wxcel Help より
回答有り難うございます。確かに、この方法でオートシェイプやテキストボックスにはリンクすることができます。
しかし、私がやりたいのは、オートシェイプやテキストボックスではなく「グラフの数値軸にセルをリンク」なのです。これには旨く出来ませんが、どうすればよいのでしょうが?('06_2_28 maru)
おじゃまします。
>「グラフオプション>タイトルとラベル>Y/数値軸(V)」にセルをリンクさせるには?
基本的な考え方は〔Wxcel Help より〕さんと同じです。
[グラフオプション]の[タイトルとラベル]もテキストBOXの一種ですから。
以下の様にされると宜しいかと....
1.一旦[グラフオプション]⇒[タイトルとラベル]タブ⇒[Y/数値軸(V)]で適当なタイトルを
入力し確定します。
2.次に、表示された[Y/数値軸(V)ラベル]を左クリック選択して、この状態のまま
数式バーに等号 (=) を入力し、リンクさせたいセルを左クリック選択して確定します。
手順としては以上です。表示された [Y/数値軸(V)ラベル]を確認してみて下さい。
【=Sheet1!F2】の様な式が入っていると思います。
以上、お役に立ちましたら幸いです。では。m(_ _)m
(ブックマーク@Excel2K,97)
有り難うございました。できました!
ブックマーク@Excel2K,97さん、有り難うございました。
Wxcel Help さん、ごめんなさい。
Wxcel Help さんのやり方でも、出来ていました。ただ、挿入された位置がグラフの真ん中へで、左軸と離れていたので、、、、確認不足でした。ごめんなさい、そして有り難うございました。
コメント返信:
[ 一覧(最新更新順)
]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.