[[20060309192039]] 『座席表の作成』(ゆうこ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『座席表の作成』(ゆうこ)
場違いでしたら申し訳ありません。
会社の座席表を作成するにあたり、簡単に作成する方法があれば
教えていただきたいです。

 オートシェイプで作成してはいかがでしょう?

 部長席からみた図、などは座席は通常のものの逆さになるが
 名前は逆さではいけないのでオートシェイプで作成後全部を
 グループ化して180度回転させるとOKです。

 言葉ではちょっと分かりづらいですが。
 いずれにせよ机の配置、などが分からないので一般的な話し
 かできません。
 (MARBIN)

MARBINさん ありがとうございます。
やっぱり、エクセルのオートシェイプで
地道にお絵かきする方法しかないのですね。
みなさんエクセルで作っているのかな…
特別なソフトか何かあるのかな〜?
と思って質問しました。
(ゆうこ)

 私の知り合いの会社ではCADで作成している、というのを
 聞いたことがあります。
 (MARBIN)

CADって、設計屋さんが使ったりするソフトですよね。
さわったことがないので、やっぱり、エクセルで書くことにします。
ありがとうございました。(ゆうこ)

 いまさら、ですが、私はセルの結合、周りに罫線、で作成してました。

 これでしたらシェイプよりは作りやすいと思います。
 (MARBIN)

 衝突が起きたので、再び。
 解決済みかもしれませんが、各セルの縦横の大きさを統一し(正方形にする)
 罫線を引いていく方法もあります。
 (アシベ)

 今更ながら。。。
 POWER POINTで作成すると、きれいに自由作れますよ(^^)

 (オーパフメ)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.