[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『セルをクリックすると、別シートにある値セルにページが飛ぶ』(さちまき)
2枚に渡りシートがあり、1枚目が表紙(イメージ)、2枚目にデータがあります。
1枚目の表紙にある指定したセルをクリックすると、2枚目にある同じデータのセルに飛ぶ(ハイパーリンクみたいな感じ・データは一つです)設定は可能でしょうか。
その際、1枚目にある値は変更せずに、ただ指定したセルに飛ぶというようなイメージです。
良い方法があれば、お願いいたします。
VBAでの方法です。シートモジュールに記述します。 クリックイベントは無いのでSelectionChangeにしました。 不都合がある場合は右クリックやダブルクリックに変更してください。
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
'A1セル以外が選択されたら何もしない If Intersect(Target, Range("A1")) Is Nothing Then Exit Sub Application.Goto Worksheets("Sheet2").Cells(Target.Row,target.Column) End Sub (MARBIN)
>ハイパーリンクみたいな感じ ハイパーリンクではダメなんでしょうか(^_^A;
※MARBINさんに対して決して他意はございません・・ペコリ(o_ _)o))
(川野鮎太郎)
何回も読み返しましたが、ジャンプ先が固定なのか 可変なのか、よくわかりませんね。 (やっちん)
やっちんさんのコメントを見てハッ!っとしたんですが、 表紙のシートの値と別シートの同じ値のセルに飛んで行きたいってことなのかしら・・。
(川野鮎太郎)
質問の書き方が悪くて皆さんを混乱させてしまい失礼いたしました。
再度ご説明させていただくと・・・
1枚目のシートのセルに「トヨタ(仮に“トヨタ”いう値にします)」と値を入力します。
2枚目のシートのセル(このセルの位置は、1枚目のシートのセルと同じ位置ではありません)トヨタを表す値、50番(例)を入力します。
その後、1枚目のシートにある“トヨタ”のセルをクリックすると、2枚目のシートにある“50番”の値に自動飛ぶという感じです。
データは、複数ありますが、ジャンプ先は固定になります。(トヨタ=50番、日産=30番・・と指定)
川野さんのコメントにありました、同じ値のセルに飛んで行きたいということではなく、予め指定しているセルに飛ばせるという感じです。
説明ベタで申し訳ございません・・
(まきさち)
IFの入れ子には限度がありますが、7個までなら↓のようなかんじでいけます。 識者からのレスまでのつなぎで・・・。 =IF(A1=50,HYPERLINK("#Sheet2!B10"),IF(A1=30,HYPERLINK("#Sheet3!C20"))) (MARBIN)
色々な方法ありがとうございます。
上記の方法ですが、データが多数ありまして、IFだと少々難しいのです。
ハイパーリンクで試したところ、なんとかイメージに近いものが出来ました。
お手数お掛けいたしました。
(さちまき ↑上記の氏名が間違っていましたヾ(`д´;))
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.