[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『マクロのコードを非表示にしたい』(悪戦苦闘)
お世話になります。 過去ログにありそうと思って探すのですが、見つかりません。 やたらめったらやってみたのですがうまくいきません。 シートは表示したままで、マクロのコードだけを消す方法をどなたか教えてください。 xpでエクセル2000です。
VBAプロパティの保護で「表示をロックする」でパスワードを かけられるのは如何でしょうか? 外してますか? (SS)
SSさん ありがとうございます。 実はVBAプロバディの保護もどこにあるのか、色々開いて画面も変わってしまい、探すことができません。 超初心者で申し訳ありませんが、どこにあるのか教えていただけませんでしょうか。(悪戦苦闘)
私もVBAについては、ど素人なので適切なお答えが出来ないかとおもいますが・・・、 Altキーを押してF11キーを押すとウィンドウの左上の方に VBAProject っていうのが 出てると思います。VBAProjectの上にマウスを持っていき、右クリックすると VBAProjectのプロパティーが出てきます。 (SS)
SSさん、度々ありがとうございます。 お蔭様で「表示をロックする」にたどり着いてパスワードを入れるのですが、非表示になりません。 どこがおかしいのでしょうか。ほんとうに何度も申し訳ありません。 お気づきの点があればお教えください。(悪戦苦闘)
パスワードを入れたら一度、保存をしてから再度ファイルを 開いてみて下さい。 (SS)
出来ました。何度も同じ事をしていたのがうそのようです。本当にありがとうございました。(悪戦苦闘)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.