[[20060516114343]] 『オートフィルタで非表示行がでてきてしまう』(デコ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『オートフィルタで非表示行がでてきてしまう』(デコ)

こんにちは。質問があります。

オートフィルタをかけていると、フィルタリングしたあとに、すべてにもどすと、それまで非表示にしていた行が出てきてしまいます。

こちらは防ぐ方法はないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。


yoshiといいます。

この現象は、仕様ではないかと思います。非表示にしたい行を別の列に

指定して、そこでフィルタをかけておけばどうでしょうか?


yoshiさん 回答ありがとうございます。

非表示にしたい行を別の列に指定して

というのは具体的にはどうすればよいでしょうか

(デコ)


    A     B     C     D
 1 項目 list1 list2 非表示
 2  1     a     b     0
 3  2     b     d     1

非表示の列を追加して "1"は表示しないとかにすれば良いと思いますが

わかりづらいかな?
 (yoshi)


 yoshiさん回答ありがとうございます。
 D列は常にフィルタリングしておいて 0を指定しておいてから
 列を非表示にすると言う感じでしょうか?
 それでうまくいきそうです。ありがとうございました
 (デコ) 

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.