[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『HELPを出すと左によっちゃうのをやめたい』(FENNEL)
今、ExcelでHelpを表示すると右はじに表示されるのですが、 Helpを出すと、Excelワークシート自体を全面表示にしていても、 Excelワークシートの方がWindowが左によって、HELPが表示されてしまいます。 Excel自体は全面表示のままにしておきたいのですが どうしたらよいでしょうか。
「Excelワークシートの方がWindowが左によって、HELPが表示されて」しまっても、helpを
閉じるとまた本体のワークシートが前面表示になったりしませんか?
HELPを閉じると大丈夫なのですが、 閉じずにワークシートを前に出して全面表示にしても 一度HELPをまた前に出すと、再びワークシートがちっちゃくなってしまうので。 HELPもワークシートも大きく見たいので、Windowを切り替えるのはよいのですが いちいち小さくなってしまうのをどうにか出来ないかと思いまして。 前はそんなことなかったように思って、最近そのようになってしまう気がしたので 何か設定とかなどかなと思ったのですが、 (FENNEL)
前はそんなことなかったように思って、最近そのようになってしまう気がしたので
2002 ではならなくて、2003にしたらそのようになった、とかでしょうか。
それともバージョンアップしないのに最近変わったのでしょうか。
バージョンは変えてないのですが、前はいちいち小さくなってわずらわしいって 思ったことがなく、最近わずらわしくなったので そのような気がしたと書いたのですが。。 はっきり今と違ったといえず確証がなくてごめんなさい。(FENNEL)
私のパソコンでは、そのまま(右端に表示されたままで)ヘルプウィンドウを 消さずに、別の場所にそのウィンドウを移動してから消すと 次にヘルプを表示するときには移動先で開くので、 エクセルのほうは小さくならずにすみますが ・・・・違ってますかね?
(HANA)
(HANA)さんできました!!! ありがとうございました。(FENNEL)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.