[[20060816154755]] 『100%積み上げ横棒のグラフの一部の区分線に色をつ』(saipan26) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『100%積み上げ横棒のグラフの一部の区分線に色をつけたい』(saipan26)

100%積み上げ横棒のグラフが
縦に順に並んでいるときに同じ要素の部分を示す
区分線の一部に色をつけたいのですが


 まず、1軸で100%積み上げ横棒のグラフを作り
 同じデータを使い2軸の設定で100%積み上げ横棒のグラフを作ります。
 2軸のデータの「データ系列の書式設定」で全てのデータを塗りつぶし無しにします。
 区分に色を付けたい要素と、その一つ下の要素以外は
 輪郭も無しにします。
 2軸の区分線に色を設定して下さい。

 すると、1軸の区分線の上に、2軸の区分線が重なります。
 区分線は各要素の上側を結び、輪郭のない要素では区分線が表示されないので
 2軸上の任意の箇所で色とパターンが1つだけ設定でき、その部分のみ表示され
 1軸の区分線と重なり、1軸の区分線(黒)は見えなくなります。

 ・・・・と言う感じであっていますか?
 わかりにくいですかね?
 (HANA)
  

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.