[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『ピボットテーブルについて』(dokken)
日付 地域 店舗 売上高 2002年4月 23区 渋谷 20008 2002年4月 多摩 三鷹 39035 2002年4月 多摩 吉祥寺 30941 2002年4月 23区 新宿 39852 2002年5月 23区 新宿 34056 2002年5月 23区 渋谷 20306 2002年5月 多摩 三鷹 20937 2002年5月 多摩 吉祥寺 10208 2002年6月 23区 新宿 30924 2002年6月 23区 渋谷 28968 2002年6月 多摩 三鷹 10298 2002年6月 多摩 吉祥寺 18944 とこのようにデータを入力してピボットテーブルを作りたいのですが、1.データメニューから ピボットテーブルとピボットグラフレポートを選んで 2.Excelのデータベースとピボットテー を選択して、上↑のデータ範囲を指定して3.新規のワークシートを選択して完了をクリックして ピボットテーブルのフィールド内の日付を、「ここに列のフィールドをドラッグします」にドラック&ドロップすると日付が、2002年4月、2002年4月、2002年4月、2002年4月とでてしまい 2002年5月と2002年6月もどうようにでてしまいます、本当ならば、2002年4月、2002年5月、 2006年6月、総計と3つの年月だけでよいのですが、どうすれば良いでしょうか?よろしく お願いします。
2002年4月のセルは本当に2002年4月ですか? 数式バーに「2002/4/1」のように入っていませんか? (ROUGE)
これはσ(^-^;)の推測ですが・・・ はじめに「2002年4月」と入力しEnter、フィルハンドルドラッグ、 「2002年5月」と入力しEnter、フィルハンドルドラッグ、・・・ と繰り返したものと思います。 したがって、2002/4/1、2002/4/2、2002/4/3、・・・2002/5/1、2002/5/2、・・・ とExcelに入力されていることになります。
年月が入っている右にでも作業列を挿入して下さい。 年月がA列だとして、B2=TEXT(A2,"yyyy年m月") と入力して、フィルハンドルをダブルクリック(フィルハンドルドラッグでもOK)。 B列をコピーし、そのまま形式を選択して貼り付け、値にチェックを入れてOK。 A列を削除し、ピボットテーブルを作成。
これでどうでしょうか? (ROUGE)
ツールバーの編集をクリックすると形式を選択して貼り付けが選べます。 (ROUGE)
横から失礼します。
ピボットテーブルの「日付」の上で右クリック。 グループとアウトラインの設定 → グループ化 で「月」を選択して[OK]
では駄目ですか?
(HANA)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.