[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『1つのセルの中を均等割付をして文字の最初と最後に半角1文字分スペースを入れる事が出来ないでしょうか、宜しくお願い致します。』(mo-.-mo)
セルの書式設定 配置タブ 横位置を均等割り付けにして、前後にスペースを入れるにチェックを入れるとできませんか? (ROUGE) #Excel2003で確認。
(mo-.-mo)
A1に4文字入力が有り A2に3文字入力が有る場合 A1の文字とA2の文字が両端半角スペースで文字がそろう事は出来ないでしょうか (mo-.-mo)
σ(^-^;)ならば、均等割り付けしておいて、列を挿入すると思います。 (入力はB列、A列とC列はブランク) (ROUGE)
何度もすみません 今までずっとそのやり方でしてきていたのですが 沢山の項目があり入力しなくてはいけないので、 何か簡単な方法があればと思い質問させて頂きました (mo-.-mo)
半角1字分ではありません(もっと広くなります)が、 均等割り付け(インデント)でインデントを1とすると近いものになります。 インデントを 0.5 のように小数にはできないのでご希望通りにはなりませんね。 たぶん、Excel2002以降の機能。 (sato)
なかなか無理のようですね、みなさん有り難うございました。 (mo-.-mo)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.